若桜町にある若桜鉄道の終着駅「若桜駅」が2020年3月に新装オープンする予定です。
国の登録有形文化財でもある若桜駅は、木造平屋建ての昔ながらの駅舎が特徴で、SLの展示などで、鉄道ファンにも人気です。
今回の記事では、新装オープンする若桜駅についてご紹介します。
若桜鉄道によると、若桜駅を観光客のもてなしの場だけでなく、地域の人が集まれるにぎわいづくりの場にしようと、新装オープンになったそうです。

▼地元メディアの記事
昭和5年に建築された県東部を走るのが、第三セクターの若桜鉄道の若桜駅。若桜鉄道は「若桜駅」を観光客のもてなしの場だけでなく、地域の人が集まれるにぎわいづくりの場にしようと、新装オープンすることにしました。
駅舎は、文化財に登録されているため、外観は変わりませんが、中の売店にちゅう房を設置し、食事や飲み物を提供できるようにするほか、待合室を広げて、地元の人たちが飲食をしながら交流できる場を設けることにしています。
改修工事は、すでに進められていて、新たな観光列車「若桜号」の運行が始まることし3月には、新たな駅舎がお目見えする予定です。
若桜町ふるさと創生課は「レトロな外観はそのままに、訪れた人がくつろぐことのできる空間にすることで、町のにぎわいづくりに貢献できたら」と話しています。
場所はここ↓
鳥取県八頭郡若桜町大字若桜
以前紹介した「道の駅 若桜 桜ん坊」から徒歩で3分ほど。
そちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね!
【道の駅 若桜 桜ん坊】ジビエや田舎料理が楽しめる!量り売りバイキングで地元民に好評の道の駅 -若桜町

駅舎のイベージはこんな感じになるみたいです。
駅の中の売店に厨房を設置し、食事や飲み物を提供できるようにするほか、待合室を広げて、地元の人たちが飲食をしながら交流できる場を設けるなど、新しく生まれ変わる予定です。
地元民だけでなく、観光客増員に期待したいですね!
またとっとりのーとでも紹介していこうと思います。
過去の若桜町の記事はこちら↓
【ダイニングカフェ新】地元産にこだわった豚肉料理を堪能!築125年の古民家で味わう贅沢ランチ -若桜町
【不動院岩屋堂】若桜町にある日本三大投入堂!穴にすっぽり入ったお堂が特徴のパワースポット -若桜町
【MAHARE(マハレ)】ジビエを使用したカレー屋さん!若桜町の道の駅近くにあるお店 -若桜町
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市
SNS映え2025-03-20【道の駅西いなば気楽里】グルメ・買い物・足湯!「レストラン鷲峰山」でうさぴょん丼を食べてきた -鳥取市鹿野町
おでかけ・観光2025-03-18鳥取県立美術館が2025年3月30日オープン!前日には開館記念オープニングイベント開催 -倉吉市