鳥取駅前にある「ジューススタンドめじろ」に行ってきました!
2021年8月にオープンした旬の果物を使用したフレッシュジュース専門店です。
周辺の商店街を歩きながら楽しむこともでき、気軽に立ち寄れるジューススタンドです。
ジューススタンドめじろの場所
場所はここ↓
鳥取駅から徒歩5分ほど。
鳥取市栄町のヲサカ文具店内にあるお店です。

車が多く行き交う大平線通り沿いの交差点に佇むジューススタンド。

レトロな雰囲気もあるレンガ調の外壁も趣があります。
店内の様子

文具・書店の一角にある漫画喫茶のような店内。

ソファーや書斎にありそうな椅子が並び、スタッフの方とおしゃべりができる環境です。
続々と常連さんも訪れていて、鳥取駅前の憩いの場となっていましたよ!

街並みが眺められる窓側のカウンター席は4席用意されていました。
文具店らしく、スケッチブックも置いてあり、お絵かきなどもできるみたいですよ。
席数は全12席あるそうで、気軽にイートインも楽しめます。

店内にはレトロ感あふれるサッカーゲームもありました。
無料で遊ぶこともできるそうです!

お店の定番メニュー「コールドプレスジュース」は、素材に熱を加えず生のまま強い圧力をかけて水分を搾り出す製法で作っています。
そのため酵素やビタミンなど栄養素を丸ごと摂取でき、体が喜ぶフレッシュジュースに仕上がるそうです。
メニューについて

コールドプレス、スムージー・シェイク、生搾り、ソフトクリーム、キッズジュース、フードと分かれていて、わかりやすいメニュー表。
特に定番のコールドプレスは種類が豊富!フルーツをたっぷり使用し、目の前で作っていただけます。

「コールドプレスジュース」の作業工程を間近で拝見!
グレープフルーツ、清見オレンジ、りんご、パインを生のまま自動で圧力をかけて水分を搾り出します。
注文したもの

コールドプレスジュースの「めじろおしフルーツ」とスムージーの「ときめき杏仁」を注文。
「めじろおしフルーツ」は、旬の果物をたっぷり使用したお店の看板メニュー。
「ときめき杏仁」は、フルーツと杏仁豆腐が絶品の人気メニューです。
めじろおしフルーツ

一口飲むと、様々なフルーツの味をダイレクトに感じます。
生のフルーツの水分だけを搾っているので、素材の味が際立っていて、まさに体が喜ぶフレッシュジュース!
栄養素を丸ごと摂取でき、元気がみなぎる感じがしましたね♪
ちなみにドリンクとイラストを合わせると、まるで小鳥がジュースを飲んでいるかのような映える写真が撮れますよ!
ときめき杏仁

こちらのスムージーには、鳥取県産の白バラ牛乳を使用!
具材はブルーベリー、パイン、杏仁豆腐が入っていて、ほんのり甘い杏仁豆腐とあまり主張しないブルーベリーやパインのバランスが良いですね!!
甘さ控えめで飲みやすく、ドリンク片手に街ブラしてみたくなりました。
おわりに
鳥取駅近くのレトロな雰囲気漂うジューススタンド。
カラフルな見た目も可愛く、インスタ映えにもおすすめですよ!
ジューススタンドを始めたきっかけは、店主が鳥取駅前に何か人が気軽に寄れる店を構えたいことや、岡山駅前にあるジュース店を見て、「こんな店が鳥取駅前に欲しい」と感じたからだそう。
僕も来店される常連さんを見て、「子供から大人まで愛されてるな〜」と思いました。
鳥取駅前では祭りやイベントなども開催されるので、そんなときに立ち寄りたいですね。
皆さんもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
ジューススタンドめじろの店舗情報
住所 |
鳥取県鳥取市栄町656
|
TEL | 0857-26-2620 |
営業時間 | [月〜金]10:00〜18:30
[土日祝]10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休(※Instagramをチェック) |
駐車場 | なし(※周辺のコインパーキングを利用) |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!