【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市

米子市熊党に2024年7月23日オープンした「キッチンぷらす ダンデライオン」に行ってきました!

多彩なバリエーションのふわとろオムライスや可愛いライオンのクッキーが乗ったクリームソーダなどが楽しめるオムライス専門店です。

キッチンぷらす ダンデライオンの場所

場所はここ↓

鳥取県米子市熊党131-1

国道9号線の坂道の下にひっそりと佇む小さなオムライス専門店。

一見人目につきにくい場所ですが、周辺には看板が立っているので、目印になります。

可愛いライオンのロゴがあり、その下には待ち時間用の椅子も設置されています。

その間を利用して記念写真も楽しめそうです。

駐車場は、お店から50mほど離れた「山陰合同銀行 日野橋支店」の前に10台ほどの駐車スペースがあります。

駐車場内にはお店までの案内看板があるので、チェックできますよ。

さらにお店10mほど前にも案内看板が!ミッキーも指差して教えてくれています♪

店内の様子

まず目に入ったのは、洞窟をイメージしてリフォームしたという店内。

木目調の温かみのある感じが落ち着きましたね。

ドライフラワーやライトもおしゃれでワクワクするつくりでした。

カウンター席は4席分あり、白黒の椅子が交互に並べられていました。

奥側には4人テーブルが2席と2人テーブルが1席。

木の温もりが感じられて落ち着いた雰囲気です。

お冷とデトックスウォーターはセルフです。

オムライスとカレーを注文すると、スープバーが利用できますよ。

料理はテーブルに置いてあるQRコードから注文します。

メニューについて

オムライスメニューは、人気の牛すじデミグラスソースをはじめ、ポークカレーソース、タラコクリームソースなど5種類のオムライスを楽しめます。

またトッピングも選ぶことができ、ダブルチーズ、広島県産カキフライ、とりのから揚げなど充実していました。

セットメニューには、ミニオムライス+アイス+ドリンクセット、ミニオムライス+プレミアムドリンクセットがあります。

その他、ホットドリンク、クリームソーダ、アイスクリームなども。

食後にぴったりのメニューです。

瀬戸内産「怪獣レモン」を使用したミンチカツも販売中。

コーンフレーク入りの衣で怪獣らしさを感じる一品です。

注文したもの

オムライス

牛すじデミグラスソースのオムライスを注文。

国産牛の牛すじを煮込み、デミグラスソースでいただく人気のオムライスです。

お米は鳥取県民には嬉しい星空舞使用。

スープや本日の一品に入っている野菜は地産地消にもこだわっているそうで、お店のマスターが育てられた野菜を使用しています。

食べる前からわかるふわとろなオムライス。

一口食べてみると、思った通りのふわとろ食感!

ほろほろになるまで柔らかく煮込んだ牛すじも繊維を感じる美味しさです。

サクサクのフライドオニオンも食感を楽しめて、オムライスによく合っていました。

この日のスープは、鮭と野菜の味噌汁でした。

おかわり自由で具沢山なのは嬉しい!

クリームソーダ

インスタ映えしそうなクリームソーダ(グリーン)。

オムライスの後にいただくと、爽快な気分にしたれますよ!

バニラアイスと可愛いライオンのクッキー付きです。

子供ウケもしそうですね♪

クリームソーダとの組み合わせに間違いなしのバニラアイスやたっぷりのホイップクリーム。

シュワっとした後に滑らかなバニラアイスは、スイーツ感覚で楽しめる至福のひととき。

オムライスもボリューム満点だったので、お腹いっぱいになりました!

おわりに

オムライス好きの方必見のふわとろオムライス専門店。

個性的な外観と洞窟をイメージしたおしゃれな店内にも注目です。

休日は混み合いますが、テイクアウトもできるみたいなので、ぜひチェックしてみてください。

この機会に訪れてみてはいかがでしょうか?

キッチンぷらす ダンデライオンの店舗情報

住所 鳥取県米子市熊党131-1
TEL 0859-57-9074
営業時間 11:00〜14:00 ※土曜日は15:00まで
定休日 水曜日
駐車場 あり

※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。

この記事を書いている人

げんき
げんき
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!