鳥取市賀露町に2020年7月17日(土)にオープンした「海鮮祭ほーエンヤ わったいな店」に行ってきました!
鳥取県産の鮮度抜群の魚介を使用した海鮮丼や鳥取和牛に一手間かけた丼が満喫できるお店です。
今回は、「海鮮祭ホーエンヤ わったいな店」の注文方法や料理についてご紹介します。
海鮮祭ホーエンヤ わったいな店
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目323番地
地場プラザ産わったいなエリアにオープンしました。
以前は「微笑みレストラン 大国亭」というバイキング形式のレストランだった場所です。
参考記事:【微笑みレストラン 大国亭】地元産の料理が食べ放題!!旬の食材を使ったバイキング -鳥取市

ホーエンヤの暖簾やのぼりを目印にしましょう。
店内の様子

店内の奥まで各テーブルごとに仕切りが設置されていて、半個室のような感じになっています。
ちなみにお冷やお茶はセルフサービスで、中央付近にあります。


注文は各テーブルに設置されている、タッチパネルで注文します。
わさびのあり・なしやご飯の量(大盛り・普通盛り・小盛り)も選択できます。
メニューについて

メニューは、海鮮丼中心の内容です。
人気のホーエンヤ丼や元祖いか丼をはじめ、選べる海鮮丼(5種)、カニ甘エビ丼などがあります。
鳥取和牛を味わいたなら、鳥取和牛ローストビーフ丼がおすすめ。ローストビーフがタップル盛られてた一品です。

ドリンク類は、海鮮やフライにぴったりのアルコールやソフトドリンクもあります。

白いかを思う存分味わいたい方は「白いかホーエンヤ丼」。
白いかのお造りに、ゲソのウル照り焼きが決めての一品です。
実際に注文したメニュー

ホーエンヤ丼(2750円)を注文。
これは豪華!鳥取の海の幸をふんだんに盛り付けた贅沢な海鮮丼です。


甘エビ、白いか、紅ズワイガニのほぐし身、いくら、マグロ、サーモンなど8種類の海の幸がを使用しています。

里芋やニンジンが入った味噌汁。
日によって違った味噌汁が楽しめるそうです。
全ての丼に味噌汁付きで、無料でおかわりできます。

海鮮丼のタレは、濃いめとあっさりめから選べます。
今回は濃いめでいただきました。

濃いめは、甘めの濃厚タレでした。調節しながらかけていただきます。

身がプリプリで、とろける甘エビ。
これが海鮮に入っているとテンション上がります。

鳥取といえばカニですよね。
ほぐし身も絶品!鳥取らしさを感じられる瞬間です。

白いかは、食べやすいように細くスライスされていました。
コリコリしていて食感もよく、鮮度抜群ですね。

海鮮と一緒にご飯をかけ込みました。
ちょっとリッチなランチで、鳥取らしさを味わうことができましたね。
まとめ
海鮮料理・丼はもちろん、鳥取らしさを味わいたい方におすすめです。
周辺には鳥取県産の特産品がズラリと並んだ直売スペースなどもあるので、買い物のついでに気軽に立ち寄れます。
皆さんもぜひ行ってみてください!
海鮮祭ホーエンヤ わったいな店の店舗情報
050-5890-8137
鳥取県鳥取市賀露町西3-323
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:水曜日 ※水曜日定休の他、月に1~2日お休みします。詳しくはお問い合わせください。
駐車場:あり
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市