米子市大篠津町にある「漁師小屋」に行ってきました!
境港であがる新鮮な魚介を使用した海鮮丼が20種類以上並ぶ人気店です。
漁師小屋の場所
場所はここ↓
鳥取県米子市大篠津町4711
国道431号線からアジア博物館井上靖記念館の先を左折します。

左手にお店の看板が見えてきます。
駐車場はお店の前に15台ほどあります。

味のある店名の看板が印象的な外観。
少し色褪せた屋根や外壁も老舗っぽくて良いですね!
店内の様子

テーブル席と座敷が並ぶ海鮮料理店らしい佇まい。
予約や貸切などはできないそうですが、全部で40席ほどあるそうです。
メニューについて

創意工夫をこらしたオリジナル海鮮丼が楽しめます。
特上海鮮丼、日替わり海鮮丼、海鮮ユッケ丼、かに丼など、豊富なメニューです。
海鮮丼、ねぎ塩丼、納豆丼、サーモン丼でメニューが分けられていて、わかりやすくまとめてありますよ。

定食・一品メニューも美味しそう!
日替わりの定食や海鮮以外の家庭的な料理もあって、何回来ても飽きそうにないですね。

ちょっとリッチに海の幸を味わいたい方は、特特上海鮮丼やウニイクラ丼などもありました。
「特」が2つもついた海鮮丼は初めて見ましたね!(笑)
入っているネタも豪華です。

その他、ドリンクも合わせて楽しめますよ!
注文したもの

マグロ・はまち・白身の三色ねぎ塩丼を注文。
牛レバ刺しが大好きだったオーナーが海鮮丼に使えないかと試行錯誤したオリジナル丼だそうです。
最近よく出ている海鮮ということで店員さんにおすすめされたので、いただいてみました。

マグロ・はまち・白身の上にねぎとごまが乗った海鮮丼です。

新鮮な魚介は弾力があり、ごま油の風味と抜群に合います!
普段食べている海鮮丼と違い、中華風な味わいとなっていました。

はまちとご飯を一緒にパクリ!
米は山陰産「きぬむすめ」を100%使用しているそうです。
脂が乗った魚介と香ばしいごま油、ネギのシャキシャキ感が絶品!
新鮮な魚介×ねぎ塩のコラボは間違いなしの味でした。
おわりに
20種類以上のメニューを持つ海鮮料理店。
土日には待ち時間ができるほどの人気店です。
お店のこだわりのオリジナル丼が楽しめ、何回来ても飽きることなく満喫できそうです。
この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
漁師小屋の店舗情報
住所 | 鳥取県米子市大篠津町4711 |
TEL | 0895-21-5710 |
営業時間 | <お昼> 11:00〜14:00 <夜> 17:00〜20:00(金、土、日、祝のみ) |
定休日 | 年末年始 他不定休あり |
駐車場 | あり |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼鳥取の開店・閉店情報、取材依頼など募集中!
→お問い合わせフォーム、SNSのコメント欄からお待ちしております!
▼SNSで鳥取の魅力をお届け!
→いいね!、フォローお待ちしております!
とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市
SNS映え2025-03-20【道の駅西いなば気楽里】グルメ・買い物・足湯!「レストラン鷲峰山」でうさぴょん丼を食べてきた -鳥取市鹿野町
おでかけ・観光2025-03-18鳥取県立美術館が2025年3月30日オープン!前日には開館記念オープニングイベント開催 -倉吉市