鳥取市南安長にある「久留米ラーメン 玄竜 鳥取店」に行ってきました!
鳥取では珍しい本格豚骨ラーメンが満喫できるお店です。
濃厚豚骨を丁寧に灰汁とりし、豚骨のみで20時間しっかり炊き込んだスープ。
2021年2月にオープンした九州の豚骨ラーメン店で豚骨ラーメンを食べてきました!
久留米ラーメン 玄竜 鳥取店の場所
場所はここ↓
鳥取県鳥取市南安長2丁目123
ナンバホームセンター鳥取店の近くで、緑ヶ丘の住宅街にあるラーメン店です。
詳しくは、Googleマップをご参照ください。


九州地区で一位になった実力派ラーメン店です。
これは期待持てますね。
店内の様子

入口を入ると券売機が設置されていて、こちらから注文します。
売り切れになると、画面に表示されるシステムになっています。
土日などに訪れる際には、早めの来店をおすすめします。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、定番のラーメン屋の雰囲気です。
注文を済ませたあとに入店することになるので、スムーズでのんびりくつろげそうです。

ラーメンの美味しい楽しみ方の説明文もそれぞれの席に置いてあるので、参考にしてみてください!
メニューについて

メニューは、玄竜の豚骨ベースのラーメンがメインです。
玄竜ラーメン、玄竜スペシャル、チャーシュー麺、味玉ラーメンの他、味噌ラーメン、魚介とんこつなどもありました。

ラーメンのお供におすすめのサイドメニュー。
ガッツリ食べたい方はぜひ注文してみてください。

ラーメンのトッピングも充実!自分好みのラーメンを楽しめます。
チャーシューメン・玄竜スペシャルを実食!

チャーシューメン(900円)を注文。
硬さは、普通、かため、バリカタから選べます。今回はかためにしました。

豚骨のみで20時間しっかり炊き込んだスープは、臭みはなく、濃厚でクリーミー!
スープの旨味がしっかりでていました。
豚骨好きの方はぜひ食べてほしいですね。

豚骨ラーメンらしい細麺は、ツルツルで喉越しも良く、スープとしっかり絡んでいました。

チャーシューは、摘むと破れるほど柔らかかったです。
一つ一つが大きく得した気分になりましたね。
さらにチャーシューで麺を包むようにいただくと、美味しく味わえました!

あっという間にたいらげてしまったので、替え玉を注文。
せっかくなので、今度はバリカタにしてみました。
店内のお客さんも次々と替え玉を注文していて、人気ぶりが伺えましたね。

からし高菜や紅しょうがで味変も楽しめました!
ちなみにからし高菜は、中にカツオも入っているみたいで、和風ベースのピリ辛高菜を味わえました。
豚骨と和風がよく合いますよ♪

別の日に来店したときに注文した玄竜スペシャル。
卵やのりなどのトッピングも入っていて、スペシャル感がでてました。
とんこつラーメンでちょっぴり贅沢ができるラーメンです。こちらもおすすめですよ!
豚骨好きの方、鳥取でとんこつラーメンを味わいたい方は、ぜひ行ってみてください!
久留米ラーメン 玄竜 鳥取店の店舗情報
鳥取県鳥取市南安長2丁目123
営業時間:
11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜20:30(L.O.20:00) ※日曜は昼のみの営業
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
駐車場:あり
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市