若桜町の若桜駅前にぎわいプラザ内にある「ごはんとおみやげ yamaneya」に行ってきました!
若桜駅から徒歩0分の場所にあり、地元の食材にこだわった定食やお土産のお店。
若桜駅周辺を散策しながら立ち寄れるので、おでかけ・観光のスポットして人気です。
ごはんとおみやげ yamaneyaの場所
場所はここ↓
鳥取県八頭郡若桜町若桜356-1
若桜町の観光施設「若桜駅前にぎわいプラザ」の中にあります。


自然豊かな閑静な若桜駅周辺にある観光施設。
ここだけが賑やかな印象です。黒板付きの立て看板やソフトクリームの看板が並んでいます。
昔懐かしい城下町のような木造の建物です。

お店のランチメニューやスイーツ・ドリンクも楽しめます。
店内の様子
お土産コーナー

地元近くの氷ノ山で実った夏いちごや鹿肉を使用したジビエカレー、ナッツの蜂蜜漬けなどがありました。

若桜のオリジナルブレンドコーヒーやなら漬けなども。

八頭・若桜のお土産にぴったりのマグカップやピンバッジ、ハンカチなども販売されています。
食事スペース

食事スペースと厨房との間に仕切りがしてあり、すぐ料理が運べるスタイルにされています。

4人テーブルと2人テーブルが並んでいます。
アクリル板もしてあって感染対策もされています。

奥にはソファー席もありました。
レンタルスペースとしても利用でき、雑貨販売や体験型ワークショップなどもできるそうです。

店内の棚に並んだ写真立てやインテリアも少しですが飾ってありました。
こういう装飾があるだけで華やかになりますよね。
メニューについて

お店自慢の「焼きさば重定食」をはじめ、鹿肉ハンバーグ定食、生姜焼き定食、ミックスフライ定食など、庶民的な料理も味わえます。

テイクアウトやオードブルもやっています。
お店の味がおうちでも味わえます。気になった方は注文してみてください!
実際に注文した料理

焼きさば重定食(1280円)を注文。
焼きさば寿司を焼きさば重にしたここでしか味わえない料理です。
小鉢2個、味噌汁付きです。


具材は、焼きさば、鮭、玉子焼き、いくら、大葉。
箱膳に入れられた贅沢な丼です。

お酢が効いた香ばしい焼きさばと甘辛ダレが絶妙です。
少し甘口の玉子焼きともマッチしていました。
大葉もアクセントになっていて絶品でしたね。

小鉢には唐揚げやポテトサラダなどがついていました。
これは嬉しい!

別の日に訪れたときは、鹿肉ハンバーグ定食(980円)を注文しました。
地元の鹿肉を使用したパンバーグが満喫できます。

たっぷりとデミグラスソースがかかった鹿肉ハンバーグに揚げ物とサラダがついていました。

ハンバーグは食べた瞬間、鹿肉の旨みが広がりジューシー!
臭みもなく、濃厚なデミグラスソースが絡んで上品な味わいです。
これはご飯が進みましたね!
おわりに
若桜町のグルメ&お土産スポットです。
グルメではここでしか味わえない地元の料理が満喫できますよ♪
若桜駅からも近いので、交通アクセスにも便利です。
おでかけ・観光の際はぜひ利用してみてください!
ごはんとおみやげ yamaneyaの店舗情報
鳥取県八頭郡若桜町若桜356-1
0858-71-1020
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)
定休日:水曜
駐車場:なし
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
人との繋がりを大切にし、鳥取の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという思いでブログを開設。
趣味はマジックで、たまにマジシャンとしても活動中。
最新の投稿
イベント2023.05.21テレビで人気のお笑い芸人が集結!「笑イチin鳥取」がとりぎん文化会館・梨花ホール2023年7月2日開催
カフェ・喫茶2023.05.20【アートプレイス スナバコーヒー(Art Place SUNABA COFFEE)】とりぎん文化会館・県立図書館に隣接するおしゃれカフェ -鳥取市
グルメ2023.05.14【久保ちゃんぽん 鳥取駅前店】2022年12月オープン!野菜たっぷりボリューム満点のちゃんぽんが食べられるお店 -鳥取市
グルメ2023.05.13【カジュアル焼肉 ぷう】2023年3月15日ランチ営業開始!八頭町にオープンしたカラオケも楽しめる焼肉店 -八頭町