鳥取の冬のイベント「鳥取砂丘イリュージョン」に行ってきました。
毎年訪れていますが、何度見ても幻想的で、今年一年を振り返らせてくれます。
テーマは今回も「ファンタジーランド」。
砂丘エリアの一体感を図り、「砂の美術館」の展示テーマである「砂で世界旅行・南アジア編」と連携し、南アジアをイメージしたオブジェやかわいい動物など、約30万球のイルミネーションで彩ります。
実際に行ってきたので、現地レポをご紹介します。
鳥取砂丘イリュージョンの開催場所
場所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661
鳥取砂丘で開催中です。
駐車場は、砂丘専用の有料駐車場と、周辺のドライブインの駐車場があります。

毎回温かく迎えてくれる砂丘のイルミ。
冬の鳥取砂丘が幻想的に彩られています。

砂丘への階段を登ると、現れる定番トンネル。
見るだけでほっこりしますね。
ちなみに、豪華賞品が当たるスタンプラリーも開催中です。
エリア内にポイントがあるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてくださいね!


フードコートについて

エリア内に設置されたフードコートには、今年も地元の飲食店さんが出店されています。
この日は休日だったので、行列ができるほど人が並んでいました。

僕は毎年訪れている「どんづまりハウス」で、鹿の竜田揚げ(小 300円)をいただきました。
臭みはなく、柔らかジューシーで美味しくいただきました!
おわりに
鳥取の冬の風物詩でもあるこのイベントに訪れると、「今年も終わるな〜」と一年を勝手に振り返りたくなります。
冬のおでかけにピッタリのイベントで、家族や恋人と訪れるのにおすすめですよ!
過去の鳥取砂丘イリュージョンの記事はこちら↓
鳥取の冬を彩る光の祭典!!「鳥取砂丘イリュージョン2017」に行ってきた -鳥取市
今年も開催!「鳥取砂丘イリュージョン2018」に行ってきた感想 -鳥取市
鳥取砂丘イリュージョン2019の詳細
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661
開催期間:2019年12月7日(土)〜2019年12月22日(日)
点灯時間:17:30〜21:00
駐車場:あり
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市