2022年8月8日に米子市にオープンした「手打ち蕎麦と甘味 満星」に行ってきました!
南部町産のそば粉のみを使用した絶品蕎麦が満喫できる蕎麦屋です。
最近オープンした新しいお店ということで、早速行ってきました!
手打ち蕎麦と甘味 満星の場所
場所はここ↓
鳥取県米子市大篠津町4916
国道431号線から国道178号線に入り、中海方面へ進んだ途中にあります。

前の道路沿いには手打ちそばののぼり旗が立っているので、目印にしましょう。

木のおしゃれな外観が印象的です。
可愛いロゴが描かれた看板なども設置されています。

駐車スペースは3台のみです。
満車の場合は山陰合同銀行横の新納薬局前へ停めましょう。
店内の様子

お客さんがおられたので、隅で撮影。
壁側のカウンター席が4席と窓側の4人テーブルが2席、座敷が2つありました。(※取材当時の情報です。)
メニューについて
蕎麦メニュー

10月からメニューが変更されています。
冷めニューはざるそば、ぶっかけ、やまかけ、まいたけ天ざる、天盛りざるなど。
温メニューはかまあげ、やまかけ、とり蛮そば、まいたけ天そば、かも南蛮そばなどがありました。
その他、炊き込みご飯、まいたけ天ぷら、お子様うどんもいただけます。

店名にもあるように、甘味(カフェメニュー)も楽しめます。(※カフェメニューは14時からとなります。)
ぜんざい、あべかわもち、焼き団子セットなど、和をメインとしたほっこりスイーツが味わえます。

かき氷もあります。(※14時からとなります。)
夏季限定のものもあるので、チェックしておきましょう。

ドリンクは控えめに提供。
コーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティーなど定番メニューとなっています。
南部町産のそば粉を使用した蕎麦

まいたけ天ざる(1280円)を注文。
10月から登場した新メニューですが、結構注文されるそうですよ。

南部町産にこだわったそば粉を使用した手打ちそば。
若干太めの麺に海苔が乗ったシンプルな蕎麦でした。

まいたけの天ぷら。
想像以上に大きく、肉厚です。蕎麦にぴったりな食材ですね。

薬味はネギ、かつお節、大根おろし、わさび。
お好みで入れていただきます。

蕎麦は硬すぎず柔らかすぎずちょうどいいコシの強さ。
何もつけずに一口。そば粉の香りがふわっと広がります。
南部町の自然豊かな環境で作られたそば粉だからこその味わい。
手打ちなので、新鮮さも感じられました。

濃いめのダシですが、大根おろしやネギを入れることで、あっさりといただけました。
ツルっとしていて食べやすく、喉越しもいいですね。

まいたけの天ぷらも実食。
天つゆに大根おろしをつけてさっぱりといただきました。
外はサクサク、中はコリコリとした食感。
肉厚のまいたけは、季節を感じられる一品でした。
おわりに
手打ちそばと甘みを堪能できる新しいお店。
今回は蕎麦のみだけでしたが、今度はスイーツもいただいてみたいと思いました。
様々な事業所が立ち並ぶ一角にあるので、Googleマップを参考に行ってみてください。
手打ち蕎麦と甘味 満星の店舗情報
鳥取県米子市大篠津町4916
0859-28-8223
営業時間:11:00~売り切れまで
定休日:不定休
駐車場:あり
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-06-15【ベーグルとごはん suba】鳥取市に2025年3月13日オープン!昼は蒸し野菜ランチ、夜はカラオケバーのお店 -鳥取市
おでかけ・観光2025-06-13[鳥取の土曜夜市2025]本通商店街の土曜夜市が4日間開催!屋台やステージイベントが盛りだくさん -鳥取市
カフェ・喫茶2025-06-07【KEY’S CAFE 鳥取湖山店】鳥取市にキーズカフェが2025年5月2日オープン!氷温熟成珈琲や二十世紀梨の果汁を使用したドリンクが楽しめるカフェ -鳥取市
アジアン料理2025-06-01【Spice Cafe NAMASTE 鳥取桜谷店】鳥取市に2025年3月15日オープン!本格的なカレーやナンが楽しめるインド&ネパール料理店 -鳥取市