鳥取県は、無料通話アプリ「LINE」のサービスを活用して、自身の体調を入力すると、医療機関を受診する必要があるかどうかなどの情報提供を受けられる公式アカウント「鳥取県ー新型コロナ対策パーソナルサポート」を開設しました。

アカウントを登録し、自身の体調や年齢、持病などを入力すると、AIが医療機関を受診する必要があるかや、感染を防ぐ対策などの情報がわかります。
また、LINEの既存のサービスを活用し、無料で医師とメッセージのやりとりができるそうです。
集められたデータは、大学や専門機関などで分析され、感染状況の把握にも活用されるということです。
▼公式アカウントの登録の仕方
鳥取県HPやQRコードを読み取り、LINEに友達追加することで、無料で利用できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/289689.htm
自分がかからないようにするのも大事ですが、人に移してはいけないという気持ちで、一人一人が行動することが大事だと思います。
自分の体調が「コロナかな?」と心配になった方は、大丈夫だと思わずなるべく早めに利用してみてください。
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
人との繋がりを大切にし、鳥取の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという思いでブログを開設。
趣味はマジックで、たまにマジシャンとしても活動中。