【らっきょう畑】鳥取砂丘で出会える紫色の絨毯!らっきょうの花が見頃 -鳥取市
鳥取砂丘周辺で、秋に見頃を迎える「らっきょう畑」。 まるで一面に敷き詰められた紫色の絨毯。毎年10月下旬〜11月上旬まで楽しめます。 らっきょうの花が見頃を迎えたので早速見に行ってきました。 らっきょう畑までの行き方 ら…
鳥取砂丘周辺で、秋に見頃を迎える「らっきょう畑」。 まるで一面に敷き詰められた紫色の絨毯。毎年10月下旬〜11月上旬まで楽しめます。 らっきょうの花が見頃を迎えたので早速見に行ってきました。 らっきょう畑までの行き方 ら…
倉吉市関金町にあるお菓子の見学工場「スウィートランドTAKARA」に行ってきました。 鳥取県を代表するお菓子などの製造・販売をしています。 お菓子の製造工程が見れる工場見学もしているので、親子連れや学生にもおすすめのスポ…
2018年10月26日(金)に、鳥取砂丘駐車場に「鳥取砂丘ビジターセンター」がオープンしました。 5つのゾーンに分けて鳥取砂丘の魅力を展示物などを利用して伝える新たな施設です。 鳥取砂丘の成り立ちの展示・解説や自然体験、…
鳥取市河原町にある「河原城」に行ってきました。 河原町はもちろん、鳥取砂丘の一部や中国山地など、360度パノラマの雄大な景色が楽しめます。 城内は、各階ごとにテーマが決められていて、歴史、伝説、自然などが模型やパネルなど…
鳥取市にある地元民の憩いの場「樗谿公園(おうちだにこうえん)」に行ってきました。 ウォーキングや散歩など、地元民が多く訪れる公園です。 毎年初夏には、ホタルも飛び交い、鳥取市のホタルスポットとしても有名です。 樗谿公園の…
岩美駅から徒歩5分の吉田川沿いにある「コスモスロード」に行ってきました。 田園地帯の中にあるコスモスロードは、毎年9月下旬~10月中旬に約1キロにわたってコスモスが咲き誇る地元では有名な癒しスポット。 今年もコスモスが見…
国府町の廃校を利用した絵画展示施設「アトリエ小学校」に行ってきました。 東京でプロのイラストレーターだった鳥取市出身の福田典高さんが運営している、アトリエ&ミニ美術館です。 校内には、福田さんが描いた絵画作品がなんと10…
大山寺にある癒しスポット「大神山神社」に行ってきました。 自然石を使った参道としては、日本一の長さだそうです。 写真好きの方や自然の神秘的を感じたい方、地元の学生たちの美術学習など、様々な方が訪れる大山寺エリアのおすすめ…
鳥取砂丘と日本海が一望できる「砂丘センター 見晴らしの丘」。 お土産やランチが楽しめる鳥取砂丘周辺の人気スポットです。 施設内にあるレストラン「鳥取膳処」で、鳥取の海の幸をふんだんに使用した料理を食べてきました。 鳥取砂…
境港市にある「夢みなとタワー」に行ってきました。 ”日本一低いタワー”として有名な鳥取の観光スポットです。 1997年夏に開催された、夢みなと博覧会の跡地にリフレッシュオープンした「夢みなと公園」の公園内にあるタワーです…