鳥取駅前に2024年3月9日オープンした「たくみ珈琲店」に行ってきました!
民藝の愉しみを方を知り、親しんでもらう場所として誕生したカフェ。
鳥取の民藝の魅力を体感できるお店です。
たくみ珈琲店の場所
場所はここ↓
鳥取県鳥取市栄町606
鳥取駅から徒歩5分。
以前紹介した「たくみ割烹店」の近くです。
参考記事:【たくみ割烹店】鳥取の良さがここにある!こだわりの食材と器が人気の老舗 -鳥取市

たくみ珈琲店の立て看板が目印。
白い外壁ですっきりとした玄関先なので、行き過ぎに注意しましょう。
店内の様子
民藝コーナー

入口付近には、鳥取の民藝品を中心に素朴な中にも「用の美」を感じるお皿や茶碗、カップなどが販売されています。


思わず手に取ってじっくり眺めたくなるおしゃれな民藝品の数々。
親しみやすい温もりが感じられる品揃えでした。
カフェスペース

奥に進むと、カフェスペースがありました。
シックな落ち着いた雰囲気で、椅子やテーブル、照明にいたるまで調度品にこだわり、民藝の趣を感じられる空間をつくっているそうです。


昔ながらの喫茶のような懐かしさもあり、タイムスリップしたかのような気持ちにさせていくれました!
少人数はもちろん一人でも気軽に立ち寄れそうです。
メニューについて

カフェメニューは丁寧に自家焙煎した珈琲メニューや紅茶、ソフトドリンクなどがありました。

ランチは鳥取産の食材を使用した洋食メニューが味わえます。
メインは、鳥取和牛のハンバーグ、香住蟹のクリームコロッケ、天美卵オムライス、鳥取和牛のビーフシチューの中から一品選べます。
+300円で珈琲付きにできます。
洋食ランチを実食!

洋食ランチを注文。
メインは、天美卵オムライスを選びました。

提供の仕方がおしゃれ!
メインと小鉢を2段に分けて提供されます。
これだけでもテンション上がりましたね!


鳥取和牛の牛すじ煮込み入りのとろとろオムライス。
コクがあり、甘味と濃厚さが際立った和風テイストのオムライスでした。
よく食べる酸味が強いデミグラスソースではなかったので、とても食べやすかったです。

地元野菜と手作り大山ポークハムの小鉢。
少量ずつでしたが、鳥取らしさを感じることができました!

デザートは天美酵母のパン生地をこんがり揚げた天美酵母の揚げパン。
ブレンド珈琲と一緒にいただきました。

もちもちで噛むたびに甘味と香ばしさが広がります。
きなこもまぶしてあって美味しさがアップしていました。
おわりに
民藝とグルメを組み合わせた新たな憩いの場所。
提供している器も鳥取の民藝を使用しているとのことで、民藝の魅力を体感できますよ!
鳥取駅にも近くアクセスにも便利で、県外から鳥取に来られた方にもぜひ行ってほしいお店です。
この機会に民藝とグルメで鳥取らしさを味わってみてくださいね!
たくみ珈琲店の店舗情報
住所 | 鳥取県鳥取市栄町606 |
TEL |
080-3026-6138
|
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし(周辺のコインパーキングを利用) |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
カフェ・喫茶2025-10-18【cafe-nee】鳥取市民がこぞって集う人気カフェ!趣ある古民家でいただく安定のランチ -鳥取市
グルメ2025-10-16【餃子スタンド だるま 湖山鳥大前店】鳥取市に2025年7月18日オープン!創業から変わらない餃子と味噌ちゃんぽんが満喫できる居酒屋 -鳥取市
イベント2025-10-14[蟹取県ウェルカニキャンペーン2025]毎月100名様に鳥取の旬のカニが当たる!2025年10月14日〜2026年3月19日まで開催
おでかけ・観光2025-10-09とっとり出会いの森に「湖山池天空エリア」が2025年11月3日オープン!逆バンジーやワークショップなどイベントも盛りだくさん -鳥取市