鳥取市湖山にある鳥取大学近くにある定食屋「りんごの樹」に行ってきました。
マンション「セレナールIZUMI」の1階にある小さな食堂で、鳥取大学などの学生たちに人気のお店です。
知り合いに「湖山に美味しい定食屋がある!」という情報を聞きつけ、早速行ってきました。
今回は、学生たちの力の源にもなっているお店「りんごの樹」をご紹介します。
りんごの樹の場所
場所はここ↓
鳥取県鳥取市湖山町北1丁目419
鳥取商業高校の前を走る国道318号線を鳥取大学方面へ向かうと、左側に焼肉屋「嗜幸園鳥大前店」の看板が見えてきます。

嗜幸園鳥大前店の看板の左側にあるのが…

こじんまりとした小さな食堂「りんごの樹」です。
お店の前には、年季の入った看板もあってレトロ感がありましたね。
店内の様子

キッチンが見える自宅のリビングのような店内。

テーブル席は、奥に4人席が3席、窓側に2人席が2席ほどありました。

カウンター席は、前に仕切りがしてあって、手前と奥に8席ほどありました。(※取材当時のものです)

学生にも嬉しいマンガや雑誌はたくさんありました。
料理の待ち時間も退屈しなくてすみますね。
メニューについて

メニューは、ハンバーグ、トンカツ、チキン南蛮などのガッツリ系の家庭的なメニュー内容でした。
料金も意外とリーズナブルです。
店員さんにおすすめ料理を聞いてみると、チーズとチキンカツがコラボした「チーズチキン」が人気みたいです。
県内でも珍しい和風トンテキなどもありました。

ドリンクメニューも豊富。食後に注文すると、100円引きになります。
もちろんカフェ目当てで訪れても楽しめますよ。
実際に注文した料理

店員さんおすすめのチーズチキン(710円)を注文。
ご飯、小鉢、味噌汁が付いた定番の品揃えです。

チキンカツが思った以上に大きく、存在感を放ってましたね。
結構ボリュームありました。

この日の小鉢は冷ややっこでした。
濃い料理のお供に、こういうあっさりとしたものがあると嬉しいですね。

学生さんが多いせいか、僕を学生だと思われたのかは分かりませんが、ご飯は思ったより量が多めでした。

味噌汁は、塩加減がちょうどよく、これぞ和定食!って感じで美味しかったです。

スライスしてあるチキンカツを広げてみるとこんな感じ。
たっぷりとかかったチーズが伸びて美味しそ〜!

最初は「どんな味なんだろう?」と少し疑っていましたが、食べてみると、濃厚なチーズとデミグラスソースがかかったチキンカツが抜群に合うんです!!
チキンカツは柔らかさがちょうど良く、ご飯がすすみます。
人気メニューになるもの頷けましたね。いや〜美味しかったです!
まとめ
鳥取市湖山にある隠れた定食屋ですが、学生には知名度が高い人気店です。
一度食べたらまた行きたくなる家庭的なお店でした。
他の定食も気になったので、僕も行きつけになるかも(笑)
鳥取市湖山のおでかけで、ぜひ訪れてみてくださいね!
りんごの樹の店舗情報
0857-31-1224
鳥取県鳥取市湖山町北1-419
営業時間:12:00~15:00頃(L.O) 18:00~21:00(L.O)
定休日:日曜日、正月 (※お盆はランチのみの営業)
駐車場:あり
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市