【YAZUバーガー】”とっとりバーガーフェスタ2017”グランプリ受賞!8つの地元食材が詰まったご当地グルメを食す -八頭町
八頭町にある大江ノ郷ヴィレッジで、11月1日から発売中の「YAZUバーガー」を食べてきました。 10月に大山寺・博労座駐車場で開催された”とっとりバーガーフェスタ2017”で見事グランプリに輝きました。 8種類の地元の食…
八頭町にある大江ノ郷ヴィレッジで、11月1日から発売中の「YAZUバーガー」を食べてきました。 10月に大山寺・博労座駐車場で開催された”とっとりバーガーフェスタ2017”で見事グランプリに輝きました。 8種類の地元の食…
スキーシーズン到来ですね! 2017-2018シーズンの鳥取のスキー場・ゲレンデオープン情報をまとめてみました。 ウインタースポーツ目的で鳥取に訪れる際に、参考にしていただけると幸いです。 料金などは、各施設のHPでご確…
岩美町にある道の駅きなんせ岩美の中にある食堂「いわみのおばちゃん家」。 地元の食材を使った地産地消の食堂です。 中でも人気なのが、鳥取の観光スポット「千貫松島」をモチーフにした千貫松カレー。 見た目がユニークで、岩美クオ…
鳥取市にある鳥取砂丘で11月24日(金)~26日(日)に開催された鳥取砂丘「ポケモンGO」イベントをまとめました。 3日間で8万9千人が鳥取砂丘に集結!!! 経済効果は、観光消費と広告宣伝効果を合わせ約18億円だったそう…
倉吉駅近くにある牛骨ラーメン店「ごっつおらーめん 倉吉本店」に行ってきました。 ごっつおらーめんの”ごっつお”とは、鳥取の方言で”ご馳走”という意味。 倉吉のご馳走を求めて、「ごっつおらーめん」を食べてきました。 人気の…
境港市にある中野港近くの海鮮料理店「魚山亭」に行ってきました。 多くの地元客で賑わう新鮮な地魚を扱うお店。 冬の季節になると、鳥取の冬の味覚「松葉ガニ」も料理に加わり、堪能することができます。 魚山亭の場所について 住所…
鳥取市にある鳥取砂丘駐車場周辺で開催されている光の祭典「鳥取砂丘イリュージョン2017」。 12月9日(土)~12月24日(日)まで開催されています。 「今年で最後かも…」と噂されながら、毎年開催されている冬のイルミネー…
米子市の国道沿いにある人気ラーメン店「麺屋無双」に行ってきました。 米子市内のラーメン店でも上位の人気ぶりで、ランチタイムには米子市民が揃って集まります。 平日は半ライスがなんと無料!! 今回はそんな牛骨ラーメンの繁盛店…
鳥取市賀露町にある地産地消のバイキングのお店「微笑みレストラン 大国亭」に行ってきました。 「大国亭」の名前の由来は、鳥取の神話「因幡の白ウサギ」の主役「大国主命(オオクニヌシノミコト)」のこと。 和洋折衷の料理が楽しめ…
2016年11月25日(金)にオープンした、鳥取市にある「ドン・キホーテ鳥取本店」に行ってきました。 オープンから1年が過ぎましたが、今も尚根強い人気を誇っています。 さすが全国に展開する激安店。 12月1日~12月10…