鳥取市に2022年4月に移転オープンした「お出汁や かちゅー湯」に行ってきました!
鳥取県内に少ない沖縄料理や沖縄産・枕崎産の削り節の料理が味わえるお店です。
ちなみに店名の「かちゅー湯」とは沖縄の方言で、「鰹節のお湯」という意味だそうです。
お出汁や かちゅー湯の場所
場所はここ↓
鳥取県鳥取市晩稲534
イオンモール鳥取北近くに移転オープン。
以前紹介した「HACHIYA」からも近いです。
参考記事:HACHIYA(はちや)】2022年8月8日オープン!ふわふわのトーストと蜂蜜が絶品のハニートースト専門店 -鳥取市

あまり見たことのない形をしたおしゃれな外観。
元々モデルルームだった場所に移転されたそうです。

駐車場はお店の前の文字・数字のない駐車スペースとなります。
満車の場合は、道を挟んで向かいの空き地にもあります。
店内の様子

モデルルームの面影が残る本当に新築のような雰囲気。
奥にはキッチンやピアノも置かれ、木の温もりも感じられる落ち着いた空間でした。
メニューについて

日替わりかちゅー湯定食、ゴーヤチャンプルー定食、沖縄そば定食などの沖縄料理のほか、庶民的な料理も楽しめます。
オードブルなどもやっているので、ぜひ注文してみてください。


期間限定メニューやドリンクメニューも充実!
新築っぽい佇まいの店内で、のんびり過ごせそうです。
注文したもの

日替わりかちゅー湯定食を注文。
削り節ご飯と鰹節で出汁を取ったすまし汁、小鉢1品と日替わりで副菜3品がついた豪華な定食です。

鰹節は毎朝かんなで削った鰹節のお出汁から作っているそうで、沖縄県産もしくは枕崎産のものを削っているそうです。
鰹節がこれでもかと盛られたインパクト抜群の削り節ご飯!
だし醤油をつけていただきます。

肉厚のカツオのたたき。
さっぱりとした味付けで冷えていたので、身が引き締まっていました。
日替わりで副菜3品も素材の味がしっかりしていてご飯が進みました!

お店の名前にもなっているかちゅー湯。自慢の鰹節と梅干しが入っていました。
優しい鰹だしと梅干しの酸味が体に染み渡ります!
暑い季節は特に効きそうなあっさりとした味に仕上がっていましたよ♪

削り節ご飯は、鰹節の香りとだし醤油、お好みでわさびをつけていただきます。
コンビニなどで販売しているおかかとは違い、素材の味をダイレクトに感じる逸品でした。
おわりに
沖縄料理や沖縄産・枕崎産の削り節の料理が満喫できるお店。
店内も自宅にいるようなホッとする雰囲気で、長居したくなる空間です。
最後に一人一人お見送りをしてくれるオーナーさんの優しさにも触れることができました。
今度は沖縄料理も味わってみたいですね。
暑い季節でも食べやすい優しい料理を、ぜひ味わってみてください!
お出汁や かちゅー湯の店舗情報
住所 | 鳥取県鳥取市晩稲534 |
営業時間 | 11:00〜14:00 ※お出汁が無くなり次第終了 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市