10月5日(木)に第6回全国「道の駅」シンポジウムin倉吉・三朝が開催されます。
タイトルのとおり、今年は鳥取県倉吉市・三朝町が開催場所です。

出典:道の駅公式HP
「道の駅」連絡会・シンポジウムとは
全国「道の駅」連絡会は、2012年から毎年開催され、全国 1,117駅(平成29年7月現在)の道の駅による情報交換、相互連携などを行い、主に「道の駅」の質・サービス向上を目的に設立されました。
今年は道の駅の登録制度が始まって25年。鳥取の「倉吉・三朝」での開催です。
場所は、倉吉未来中心(大ホール)です。
今回は、人口減少・少子高齢化問題をテーマに、今後の「道の駅」のあり方を展望するとともに、道の駅の関係者が連携を深め、新たな活動や質的向上への取組を一層進化する契機となることを目的としています。
道の駅の関係者が親睦を深めるイベントですね。
地方創生にも繋がる大事な催しでもあり、交流会も三朝町にある「三朝館」で行われます。
参考:http://www.city.kurayoshi.lg.jp/gyousei/div/kensetsu/kanri/g896/
同時開催 道の駅まつり
同日には、中国5県のご当地グルメが大集合します!
牛骨ラーメン、オリジナルバーガー、奥大山のカレーなど、盛りだくさんメニューになっているそうです。
参加費無料!!年に1回の貴重なイベントです。
ぜひご参加ください!!!
詳細情報
開 催 日:10月5日(木)
開催時間:全国「道の駅」連絡会総会 13:00~13:50
全国「道の駅」シンポジウム 14:00~17:30
場所:倉吉未来中心(大ホール)
交流会:三朝館(東伯郡三朝町山田174)
開催時間:18:30~20:15
道の駅まつり:10:00~15:00
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市