鳥取市にある恋人の聖地「白兎海岸 気多ノ前展望広場(きたのさきてんぼうひろば)」に行ってきました。
道の駅「神話の里 白うさぎ」の前にある白兎海岸が一望できる展望台で、恋人の聖地として認定された、鳥取の代表的な恋愛スポットです。
展望台までの行き方や周りの様子について紹介していきます。
気多ノ前展望広場までの行き方
場所は、「鳥取県鳥取市小沢見」。
以前とっとりのーとで紹介した、道の駅「神話の里 白うさぎ」から徒歩10分です。
参考記事:うさぎに恋愛祈願!?縁結びのパワースポット「白兎神社」 -鳥取市
参考記事:【おさかなダイニング ぎんりん亭】鳥取の神話が丼で登場!白兎名物「うさぎ三段跳び丼」を食す -鳥取市
道の駅からのびる歩道階段から白兎海岸沿いの歩道まで移動します。
スロープを降りながら白兎海岸を眺めることができます。
天気がいい日は、日本海と離れ岩のコントラストがとても綺麗です!
前に見える山の方(白兎の丘)へ歩きます。
300mほど歩いていると方角を示す兎の看板がありました。
看板の下には浜辺までの階段があります。
降りて少し白兎海岸を散策してみました。
鳥取の神話「因幡の白兎」にちなんだ建造物などが点在しているそうです。
兎の看板から山の方へ100mほど歩くと、トンネルが見えてきます。
トンネルの手前に白兎の丘の看板があります。
ここから少し体力がいります!
勾配の激しい坂を登っていきます。
…といっても気多ノ前展望広場はすぐ近くですが。
50mほど登ると気多ノ前展望台までの看板があります。
さらに急な坂が!!
日頃の運動不足解消にはいいですね。
100mほど登っていくと道が開けてきました!
奥に見える木製の建物が展望台です。
展望広場に到着。
2012年2月に完成した、まだ新しい広場です。
展望台からの景色
白兎の丘と展望台から見える景色の説明看板も設置。
180℃見渡すことができる日本海の大パノラマが楽しめます!
米子方面は、山と海のコントラストが絶景!
鳥取方面は、海岸の輪郭がくっきりしてて車や道路も見えます。
この日は夕方でしたが、朝方はもっと綺麗だと思いますよ!
愛の鐘とお告げ箱
広場には、設置された愛の鐘とお告げ箱。
日本海をバックに素晴らしいロケーション。
記念写真にもピッタリです!
輝く鐘の下には…
ハート型の石が!!
さすが恋人の聖地!雰囲気出てますね。
これがお告げ箱。
道の駅「神話の里 白うさぎ」で販売されているオリジナルコインに願い事を書いて投げ入れます。
一枚300円で販売されています。
お告げ箱の隣の説明文を読んでみると…
お告げ箱から3歩離れた場所からハートの穴に投げ入れ、少ない回数で入れるほど叶う日も近いそうです。
「本当かよっ!?」って突っ込みたくなりましたが、ここに来た思い出にはいいですね。
まとめ
日本海の絶景が一望できる恋人の聖地。
周辺には、道の駅「神話の里 白うさぎ」や白兎神社など、楽しめるスポットもあります。
唯一厄介なのは、急なのぼり坂くらいでした(笑)。
気になった方はぜひ行ってみてください!
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
カフェ・喫茶2025-11-01【コーヒー&カレー五島】青谷を感じるメニューが面白い!遺跡にちなんだメニュー「ホタテ発掘カレー」を食べてきた -鳥取市
おでかけ・観光2025-10-31鳥取かにフェスタが2025年11月15日開催!先着1000食かに汁無料サービスやイベントも盛りだくさん -鳥取市
グルメ2025-10-26「米子 極生プリン専門店 翔(KAKERU)」が2025年11月頃オープン予定!行列ができる極生プリン専門店が山陰初出店 -米子市
グルメ2025-10-25【焼肉牛王 鳥取駅北口店】えきなかキッチン内に2025年10月1日オープン!鳥取県で3店舗目の焼肉の人気店 -鳥取市












