岩美町にある「浦富海岸」に行ってきました!
鳥取県東部に位置し、2010年には日本で4番目の世界ジオパークに認定されました。
浦富海岸について
浦富海岸は、様々な岩や島が散在している風景が、宮城県の松島に似ていることから、
「山陰の松島」とも呼ばれています。
浦富海岸は、日本海沿いに約15kmにわたってつらなり、見るエリアによって形を変えます。
今回は、「田後」というエリアを紹介します。

浦富海岸の島の1つ「向島」。赤い鳥居がよく栄え、波が岩にぶつかる光景は迫力ありました!
荒砂神社
海岸周辺ある「荒砂神社」にも行ってみました。

創建は白鳳時代。江戸時代に再建され、本殿にある五段の龍の彫刻がほられています。

拝殿でお参り。
残念ながら、龍の彫刻は見ることができませんでした。
右横の境内を進むと階段があり、さらに階段を上ると展望台へと続く歩道に出ます。

日本海を一望できる歩道からの景色。
訪れたのは冬ですが、天気が良かったので充分な眺めでした!
夏には、有料駐車場が全て埋まるほど、海水浴客で賑わう日もあるそうです。

歩道を右へ進んでいくと、展望台があり、さらに近くで日本海を一望できます♪
まとめ
眼下に広がる大海原は、悩んでいたことがちっぽけに思えてくるくらいの絶景でした!!
ただ、今は少し肌寒かったです(笑)。
暖かくなって来てから散策してみるのもいいですね!
※詳細はこちら
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市
SNS映え2025-03-20【道の駅西いなば気楽里】グルメ・買い物・足湯!「レストラン鷲峰山」でうさぴょん丼を食べてきた -鳥取市鹿野町
おでかけ・観光2025-03-18鳥取県立美術館が2025年3月30日オープン!前日には開館記念オープニングイベント開催 -倉吉市