鳥取には温泉地が5箇所あり、観光するうえでも魅力の1つと言えます。
寒空の中足湯めぐりをしてきたので、今回はその記事を投稿します!
「いなば温泉郷」について
鳥取県東部にある5大温泉地(岩井温泉、鳥取温泉、吉岡温泉、浜村温泉、鹿野温泉)の総称を
「いなば温泉郷」と言います。
先日、吉岡温泉、浜村温泉、鹿野温泉の足湯めぐりをしてきました!
今回はこの3つの足湯を紹介します。
吉岡温泉
日本一の池、湖山池の南に位置する温泉地。
自然環境に恵まれた吉岡温泉では、毎年「ゲンジボタル」が飛び交い、
6月中旬~7月初旬までを見ることができます!

温泉街の中心部にある「やすらぎの湯」。
温度は約50℃!!少し熱めです。
入った瞬間「熱っ!」と声が出ちゃいました(笑)。
でも気持ちいぃーーー!!

泉質は単純泉。しかも源泉かけ流し!!!
無料開放されており、足の芯から温まります♪

さらに温泉街を進んでいくと、もう1つの足湯「葦(あし)の湯」を発見!

こちらもやや熱め。
底には玉石が敷いてあり、足裏のツボを刺激し、マッサージ効果も♪
すごく気持ちよかったです!
※詳細はこちら
浜村温泉
日本海に近い立地にある温泉地。
JR浜村駅を出て目の前にある足湯です!
通勤通学の帰りや、電車の待ち時間などにふらっと寄れるのも魅力の1つ♪
学校帰りの学生たちが立ち寄っている光景をよく見ます。
泉質は硫酸塩線。温度はなんと55℃!!!
熱いです!!でも屋根もない寒空の中だったので、慣れてくると心地よい温度でした。

効能は、リウマチ、神経痛、婦人病などなど…

調べてみると、女優の有村架純さんもロケで訪れたそうです。
浜村温泉の足湯は3箇所あるみたいなので、この季節に足湯を巡ってみるのもいいですね!
参考:andropが主題歌の映画『平穏な日々、奇蹟の陽』(有村架純主演)の公開&アコースティックライブが決定!
※詳細はこちら
鹿野温泉
鳥取市鹿野町にある国民宿舎「山紫苑」の第2駐車場内にある足湯です。

山紫苑前のバス停正面に設置されています。
停留所にある足湯は、全国的にも珍しいようです…

無料開放ですが、利用時間は午前8:00~午後10:00まで。
毎回お湯を抜いて、新しいお湯を提供してくださっているみたいです。
うれしいですね~!

温度は不明ですが、他の足湯と比べてやや低め。僕にはちょうどいい湯加減でした!
効能は、冷え性や風予防に効果的です。
※詳細はこちら
まとめ
3ヵ所周ってみましたが、中でもオススメなのは、「浜村温泉」です!
駅には簡単な駐車場もあり、足湯スペースも少し広めでした。
周辺には足湯が3件、浜村駅から日本海までは車で約5分の立地!!
夏には海水浴なども楽しめます。
どの足湯にも魅力があり、今の季節にはありがたいほど、芯から温まります。
一度足を運んでみてはいかかでしょうか?
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
人との繋がりを大切にし、鳥取の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという思いでブログを開設。
趣味はマジックで、たまにマジシャンとしても活動中。