琴浦町赤碕にあるパワースポット「神崎神社」に行ってきました!
本殿や拝殿に施された見事な彫刻が楽しめる神社。
2024年は辰年!ご利益がありそうな神社をご紹介します。
神崎神社の場所
場所はここ↓
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕210
国道9号線を鳥取から米子に行く途中、道の駅「ポート赤碕」を少し通り過ぎた辺りにあります。
ポート赤碕を通り過ぎると、右手に神崎神社の看板が見えてきます。
詳しくは、以前ご紹介した記事をご覧ください。
参考記事:【神﨑神社】龍の彫刻が見事!琴浦のパワースポットとして有名な神社 -琴浦町


神崎神社の駐車場は境内の裏が駐車場です。
神崎神社の成り立ち

本殿は、鳥取藩のお抱え宮大工小倉園三郎によって嘉永6年(1853年)に建立され、拝殿は小倉園三郎の孫、平次郎が明治12年(1879年)に建築完成しました。
鳥取県の指定保護文化財で、県民の建物100選にも選ばれています。
御祭神はスサノオノミコト。
通称「赤碕の荒神さん」と言われ、家内安全・海上安全・牛馬の守護神として崇められています。


本殿には、神﨑神社のパンフレットもあり、神社の成り立ちや彫刻の説明を学べます。
龍の彫刻が圧巻!

向拝天井の龍の彫刻。
迫力満点の龍の指ににぎられている玉は、「幸せの玉」と呼ばれ、子宝や縁結び、家内安全を願って玉の真下に立つと、ご利益があると言われています。

天井を見上げると、見事な龍の彫刻!
これは見入ってしまいます。


他にも向拝柱の唐獅子・牡丹の彫刻や拝殿の扉にある彫刻など、探してみるといろいろな彫刻を楽しむことができます。
おわりに

本殿裏には稲荷神社や恵比須神社などもあり、一緒に周りを散策することができます。
2024年は辰年ということで、賑わいそうですよね。
この機会に龍に願いを込めて、初詣に行ってみてはいかがでしょうか?
神崎神社の詳細情報
住所:鳥取県東伯郡琴浦町赤碕210
お問い合わせ:0858-55-7811(琴浦町観光協会)
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼鳥取の開店・閉店情報、取材依頼など募集中!
→お問い合わせフォーム、SNSのコメント欄からお待ちしております!
▼SNSで鳥取の魅力をお届け!
→いいね!、フォローお待ちしております!
とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市
SNS映え2025-03-20【道の駅西いなば気楽里】グルメ・買い物・足湯!「レストラン鷲峰山」でうさぴょん丼を食べてきた -鳥取市鹿野町
おでかけ・観光2025-03-18鳥取県立美術館が2025年3月30日オープン!前日には開館記念オープニングイベント開催 -倉吉市