鳥取市千代水にある古民家風カフェ「香豊堂(かほうどう)」に行ってきました。
どこか懐かしいほっこりする気分にしたれる隠れ家にしたいお店。
周りの雰囲気と明らかに違う外観で、「一人でゆっくりランチしたい!」って方にピッタリのお店です。
香豊堂の場所
住所は、「鳥取県鳥取市千代水1丁目68-2」。
国道9号線から来られる方は、国道29号線に入り、「神楽鳥取店」の交差点を左折します。

150mほど進むと右手に見えてきます。
ちなみに道路を挟んで前には、「アドバンスコーポレーション」という車屋があります。

周りの街並と明らかに違う外観。
小さな古民家風カフェなので、少し分かりにくいかもしれません。
通り過ぎに注意しましょう。
店内の様子

窓側のカウンター席。
外の景色を眺めながら、のんびり食事を楽しめます。
絨毯とハイチェアに少し違和感がありましたが、オシャレな雰囲気でした。

廊下を挟んで奥には、テーブル席もあるので、少人数でも大丈夫です。

周りには観葉植物や所々和のテイストがあって、オシャレな空間でした。
独特のこじんまりとした雰囲気がほっこりしましたね。

他にも食をテーマにした雑誌などもあり、お客さんを飽きさせない空間をつくられていました。
メニューについて

メニューは、日替わりランチ、カレー、ハンバーグカレー、ハンバーグランチなど、家庭的なメニュー内容です。
モーニングもやっているみたいで、地元の常連さんもよく来られるみたいです。

ドリンクは、ランチとセットで注文すると、150円引きの250円で楽しめます。
チーズとクリープが決めてのハンバーグカレー

ハンバーグカレー(800円)を注文。
葉っぱの形をした器に入ったカレーとサラダもついていました。

岩石のようなハンバーグが存在感抜群!
外の日差しも入って、より美味しそうに見えました。

ちなみにごはんは雑穀米。
体にも優しい米を使用しています。

ハンバーグを切ってみると、意外と分厚く食べ応えありましたね。

上にかかっている白っぽいものは、チーズとクリープだそうです。
これがあることで、コクとマイルド感が増してました。

ハンバーグごはんをすくって豪快にいただきます!
ハンバーグにチーズが加わって、コクと程よい酸味がマッチしてました。
深みのある味わいで絶品でしたね。

ちなみにサラダには、あまり見かけないリボン型のマカロニも入っていました。
どうでもいいですが、ちょっと嬉しくなりますね。

せっかくなので、食後のコーヒーも注文。
こじんまりとした空間の中で、のんびり過ごせました。
一人でのんびり過ごしたい方におすすめ!
周りの街並の中にある一風変わった古民家風カフェ。
少人数での来店はもちろん、一人でのんびり過ごしたい方におすすめのお店です。
周辺にはイオンモール鳥取北店やグルメスポットや買い物が楽しめる湖山街道などもあるので、アクセスも便利です。
ぜひ行ってみてください!
店舗情報
香豊堂
0857-50-0884
〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水1丁目68-2
営業時間:9:00~15:00
定休日:不定休(年末年始、お盆休み有り)
駐車場:あり(8台ほど)
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市