鳥取市賀露町に2024年4月20日にオープンした「food diversity tottori sakyu」に行ってきました!
米粉使用でグルテンフリーのもちもちベーグルが楽しめるベーグル専門店。
ちょっとしたおでかけやおやつのテイクアイトにぴったりのお店です。
「food diversity tottori sakyu」の場所
場所はここ↓
鳥取県鳥取市賀露町4117
イオン鳥取北を賀露方面へ進んだ場所にあります。
以前ご紹介した「お出汁やかちゅー湯」にも近いです。
参考記事:【お出汁や かちゅー湯】沖縄産・枕崎産の削り節で料理を提供!優しい味付けのお出汁・削り節専門店 -鳥取市

「f」のアルファベットが印象的なガラス張りのお店。
目の前には芝生のグラウンドもあり、将来的にはイベントも開催する予定とのことです。

駐車場は店舗裏手の少し離れたところにあり、見通しのいい団地なので通いやすいです。
店内の様子

人工的な緑やベンチなど、まるでアニメの世界のような店内。
「地元・鳥取の厳選食材を使った、安心安全な食を通して地域貢献を」がコンセプトです。
商品はシンプルに陳列されていて、無駄なものもなく通りやすいです。
ちなみにお店の隣は製造スペースとなっています。

地元野菜や果物を使用したこだわりのベーグルや、地元産の素材をそのまま使用したスムージー、12月から販売をスタートしたブレッドケーキなどを提供しています。
ベーグルは、冷凍で約1ヶ月保存可能だそうです。


鳥取県産の星空米を使用した「ブレッドケーキ」は、メープルと抹茶を販売。
グルテンフリー(小麦不使用)で体にもやさしく、そのまま食べてもトーストにしても美味しくいただけます!

発酵育ちの米糀ミルクを使用の「ブランマンジュ」。こちらもメープルと抹茶を販売。
クリームのようにふんわり溶ける口当たりで、卵・乳製品不使用でヴィーガン対応!
口どけのよさが特徴で、お土産にもぴったりの商品です♪
その他のテイクアウトメニュー

メープルバスクチーズケーキ、季節のポタージュ、ドリンクなどもあります。
ベーグルと一緒にぜひ購入してみてください。
テイクアウトしたもの

購入したのは、ほうれん草、ベリーバード、ブルーベリー、カカオ、にんじん。
野菜を使ったベーグルは、その名も「野菜の摂れるヴェジーグル」、果物は「果実の摂れるフルーグル」となっていて、ユーモアなネーミングです!
地元の農場「フルーツフィールド鳥取砂丘」で育てられた食材を使用したものも含め、5個テイクアウトしてみました!

色とりどりで、カラフル!おやつにぴったりです♪
ヴェジーグルは、規格外や食品加工時の未利用部位を活用した野菜粉末を、米粉の生地にたっぷりと練り込んだベーグル。
仄かに素材の味が感じられ、野菜不足の方も気軽に摂れる栄養たっぷりのベーグルです。

もちもち食感で、食べ応え抜群!
グルテンフリーで8大アルゲン不使用。ヴィーガンの方にも対応しています。
腹持ちも結構良かったので、1個でも充分のボリュームでした。
おわりに
鳥取市内のおでかけやおやつにぴったりの栄養満点のベーグル専門店。
体にやさしい素材を使用しているので、ヴィーガンの方や野菜嫌いのお子さんにもおすすめです。
地元食材も取り入れていて、鳥取らしさを感じられるのも嬉しいポイント!
この機会にぜひ訪れてみてくださいね!!
「food diversity tottori sakyu」の店舗情報
住所 | 鳥取県鳥取市賀露町4117 |
TEL | 0857-50-1591 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市