【Tottoriカルマ】共同オーナーたちが立ち上げたスペース!多種多様な人の繋がりで運営されている交流カフェ -鳥取市
鳥取市にある多様な人々で運営される交流カフェ「Tottoriカルマ」に行ってきました。 以前は「食堂カルン」という飲食店があった場所で、カフェ、食堂、ギャラリー、ライブ、お花屋、リフレなど、多様な人々で運営されるスペース…
鳥取市にある多様な人々で運営される交流カフェ「Tottoriカルマ」に行ってきました。 以前は「食堂カルン」という飲食店があった場所で、カフェ、食堂、ギャラリー、ライブ、お花屋、リフレなど、多様な人々で運営されるスペース…
大山の5大絶景ポイントの1つ「豪円山のろし台」に行っていきました。 冬期以外は地元民にもあまり知られていない、穴場スポットです。 秋も深まり、紅葉が見頃を迎えている大山! 行楽シーズンにもオススメです!! 豪円山のろし台…
琴浦町にある知る人ぞ知るラーメン屋「すみれ飲食店」に行ってきました。 創業は1958年で、来年60周年を迎えます。 昔懐かしい牛骨ラーメンとおでんが味わえるラーメン店。 ラーメン×おでんの組み合わせは、県外からのお客さん…
2016年10月21日14時7分、鳥取県中部を震源とした地震が発生しました。 震災から1年。復興に向けて鳥取のことをもう一度考える機会だと思います。 今の町の様子と自分に何ができるのかをまとめてみました。 鳥取県中部地震…
山陰の旬の海鮮料理が味わえる居酒屋「旬彩こころび 吉成店」に行ってきました。 水揚げしたばかりの新鮮な地魚を海鮮料理や天ぷらにして提供しています。 鳥取には2店舗ありますが、ランチが楽しめるのは吉成店だけです。 旬彩ここ…
大山町にある自家焙煎石焼珈琲&和雑貨のカフェ「田舎家」に行ってきました。 大山寺の参道を少し脇道に入った場所にある隠れカフェ。 大山寺の子院「寿福院」というお寺の中がカフェになっていて、大山に訪れた人の癒しスポットになっ…
気高町にある海近くのカフェ「すなば珈琲 気高店」に行ってきました。 去年オープンしたまだ新しいカフェで、山陰道にも近い場所にあり、交通にも便利です。 夏には、海水浴客などで賑わいます。 すなば珈琲の場所について 住所は、…
南部町にあるフラワーパーク「とっとり花回廊」に行ってきました。 9月16日(土)~11月5日(日)までサルビアフェスティバルを開催しています。 また、10月7日(土)~11月5日(日)まで菊で作られた恐竜アートが並ぶ菊の…
大山町の地産ランチや地元のお土産が揃う「道の駅 大山恵みの里」に行ってきました。 道の駅内にある食堂「大山きゃらぼく」では、地元産にこだわった様々な料理やスイーツを味わうことができます。 旅の道中には欠かせないスポットで…
伯耆町にある大山の絶景が見える美術館「植田正治写真美術館」に行ってきました。 コンディションが整えば美術館の裏にある「福岡提」という貯池から、”逆さ大山”が水面に写ります。 多くの写真家や画家から親しまれている有名な美術…