北栄町に2023年11月に移転オープンした「nanakusa 木鳥(ことり)」に行ってきました!
以前は南部町で営業されていた「カフェ七草」が移転され、北栄町にオープンしました。
島根県安来市と南部町のハウスで苺を栽培している、あかり農園の苺のクリームロールやフレンチトーストなどが味わえます。
自然豊かな風景の中に佇むカフェで、いちごスイーツをいただいてきました!
「nanakusa 木鳥」の場所
場所はここ↓
鳥取県東伯郡北栄町江北913-11
国道320号線からローソン・ポプラ北栄町江北店横にある道路を日本海側に向かって進みます。
詳しくはGoogleマップを参考にしてみてください。

以前は保育園だった場所に移転しました。
昔懐かしい建物がいいですね。

駐車場は200mほど離れてた場所にあります。
お店のInstagramでもご案内していますので、チェックしてみてください。
店内の様子

入口入ると手前が手作りの焼き菓子が並ぶベイクショップ、廊下を進んで奥がカフェスペースとなっています。
ベイクショップ

取材時はあまり商品が並んでいませんでしたが、クッキーやスコーン、マフィン、いちごジャムなどが販売されています。


カフェスペース

窓から外の麦畑が眺められる明るいカフェスペース。
テーブル席と窓側のカウンター席があり、テーブルや椅子が木製で、木の温もりも感じれました。
メニューについて

あかり農園の苺のクリームロールやフレンチトーストのほか、ドリンクはサイフォン珈琲、やまなみ紅茶、七草オリジナルのCHAI、珈琲レモンソーダなど、ここでしか味わえないカフェメニューが楽しめます。
注文したもの

南部町のときから愛される「あかり農園の苺のクリームロール」と珈琲レモンソーダを注文しました!
クリームロールはプレーンorショコラが選べます。今回はプレーンを選びました。
ちなみに手前にあるいちごは「とっておき」を使用していて、この日はたまたま特大サイズ!
ちょっぴりラッキーでした♪

日差しが少し立ち込めいい感じにスイーツが輝いていました!
スライスしてある小さめのいちごは「あきひめ」。
品種が違ったいちごだったので、食べ比べにもおすすめです。
そして何より盛り付けが素敵ですよね!インスタ映えにもぴったりなスイーツですよ♪

たっぷりのクリームが入ったロールケーキ。
ふわっふわの記事と濃厚なクリームにいちごの甘酸っぱさがよく合います。

珈琲レモンソーダは下にコーヒーシロップが入っています。
レモンを潰してミントやシロップとしっかり混ぜていただきます。

レモンソーダの爽やかな酸味と濃厚な甘味が最初に広がり、後から珈琲の仄かなコクがきます。
子供でも気軽に飲めそうなさっぱりとしたドリンク!
クリームロールとの相性も良かったです。

テイクアウトでクッキーのマフィンもいただきました。
サクサクで程よい甘さでした。
ちょっとしたおやつとしてお持ち帰りとしてもおすすめです。
おわりに
店名の「nanakusa木鳥」には、”この場所が木となり鳥が集い、休み、つながり、喜びや楽しみで大きく育ちますように” という思いが込められているそうです。
笑顔で迎えてくださり、癒しの空間でカフェ気分にしたれました。
気軽に立ち寄れるベイクショップとカフェのお店。
この機会に訪れてみてはいかがでしょうか?
「nanakusa 木鳥」の店舗情報
住所 | 鳥取県東伯郡北栄町江北913-11 |
営業時間 | 10:30〜16:30 |
定休日 | 月曜日、火曜日(シーズンにより変更予定) |
駐車場 | あり |
詳細 |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市