倉吉市の白壁土蔵群近くにあるレトロなお店「モダン」に行ってきました。
地元のローカルメディア「生たまごBang!」でも放送されたお店。
昔懐かしい昭和の雑貨や古本などのインテリアが店内に並ぶオシャレカフェです。
店内の様子や料理について紹介していきます。
モダンの場所
住所は、「鳥取県倉吉市大正町1075-52」。
白壁土蔵群から徒歩5分。
国道205号線沿いにひっそりと佇む小さなお店です。

モダンの駐車場は、店舗を通り過ぎて西へ100mほど進んだ場所にあります。

駐車場からは歩いていきます。
古い街並みが残る市街地は倉吉ならではの風景。
いつ見ても温かい気持ちになりますね。

歩道をまっすぐ進むと、モダンに到着。
黄色と赤のハヤシライスののぼり旗が目印です。
すでに外観からモダンチック!(笑)
懐かしい雰囲気につられて、ついつい入ってしまいそうな印象です。
店内の様子
玄関入ると、目に入るのが所狭しと並べられた人形や雑貨の数々!
昭和好きの店主が始めた、食事の前に見て楽しめるお店です。

まるでおもちゃの博物館のような店内でした。
昭和感漂う装飾に圧倒されます!

昔の書斎のようなカウンターには、地元のチラシやパンフレットがぎっしり!!
気軽に情報収集もできちゃいます。

テーブル席、ソファー席、カウンター席があり、家具もレトロです。

壁には70~80年代に活躍していた芸能人のパネルやポスターも。
この余韻にしたりたくて通い続けるリピーターの方も多いみたいですね。

漫画や雑誌もたくさん揃っています。
ちょこんと乗っている人形も可愛いですね。
メニューについて
メニューの表紙は、ドラえもんでしょうか?
モダンといったら頭に浮かぶインパクト抜群なメニュー表でした!

早速見てみます。

この付近は「倉吉銀座商店街」と呼ばれている場所で、右側には街の歴史やモダンを始めたきっかけなどが書かれていました。
左側はドリンク類・モーニングメニュー。種類が豊富で充実しています。

懐かしい家庭的な料理がメイン。
ハヤシライス、オムハヤシ、オムライス、ナポリタン、牛スジラーメンなどが人気です。

中でも人気のハヤシライスを注文。
料金も全体的にリーズナブルですね。

ディナー限定でおでんもやってます。
ダシがしっかり染み込んだおでんは、17:00から食べれますよ!
鳥取和牛のスジ肉入りのハヤシライス
ハヤシライスには、鳥取和牛のスジ肉が入っています。
地元の食材も使用した昔ながらのハヤシライスです。

たっぷりのルーと丸型のライスが可愛いハヤシライス。
なぜかおでんのスープも付いてきます。

スープは、独自に配合した合わせダシを使い、2、3日かけてじっくり仕込んだ手作りの味。
ハヤシライスを食べた後のお口直しにもなるあっさりしたスープでした。

少し酸味の効いたコクのある味。
懐かしい味わいでほっこりしました!
昭和のインテリアを眺めながら美味しくいただきました。
まとめ
レトロな雰囲気の中でほっこりした料理が楽しめました。
食事だけでなく、店内の雰囲気を見て楽しめるお店です。
白壁土蔵群からも近いので観光のついでに立ち寄れますよ!
ぜひ行ってみてください!!
周辺のおすすめ記事はこちら↓↓↓
【くだものや】小さなスムージー専門店。地元産の果実を使った手作りスムージー -倉吉市
【米澤たいやき店】もちもち食感がたまらない!昔から続くたい焼きの老舗 -倉吉市
【洋食屋 あかね屋】白壁土蔵群の観光でランチ!レトロな雰囲気で人気の洋食屋 -倉吉市
店舗情報
モダン
0858-24-6885
〒682-0886 鳥取県倉吉市大正町1075-52
営業時間:11:00~22:00(L.O21:00)
定休日:水曜、 第3火曜日
駐車場:有
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市