倉吉市仲ノ町にある「喜太亭 万よし」に行ってきました!
地元産にこだわった地産地消の海鮮料理や会席料理が満喫できる創業60年以上の老舗割烹店です。
地元メディアにも取り上げられている人気店。
今回の記事では、「喜太亭 万よし」のメニューや食レポについてご紹介します。
喜太亭 万よしの場所
場所はここ↓
鳥取県倉吉市仲ノ町766
桜の名所「打吹公園」の近くです。
白壁土蔵群からも歩いて行ける距離なので、観光のついでにもおすすめです。

風情ある建物。周りの雰囲気にぴったりです。
玄関先にもメニュー表があるので、チェックしてみてください。
店内の様子

中庭が見える和室やカウンター席、仕切りがついた個室席などがありました。
木の温もりが感じられる旅館のような雰囲気です。

この日は予約してきたので、仕切りがついた個室席に案内されました。

温かいお茶とおしぼり。
老舗らしい落ち着いた店内での接客にほっこりしました。
メニューについて

日本海の魚介を使用した炙りのどぐろ丼などの海鮮丼や、鳥取和牛を使用した牛たたき丼など、様々な丼メニューが味わえます。


ちょっとリッチな料理を満喫したい方は、定食や御膳もあります。
喜太亭定食、万よし定食、天女御膳などがあり、お品書きも記載されているので、わかりやすいです。

会席料理は要予約となります。
予算に応じてお問い合わせください。

一品料理もあるので、サイドメニューとしてもおすすめです。
実際に注文した料理

炙りのどぐろ丼(2500円)を注文。
地元メディアにも取り上げられた料理で人気料理です。
脂が乗った鳥取県産ののどぐろを使用した一品。
久々に豪遊してみました!

のどぐろ、いくら、海苔、ネギ、大葉、わさびが入った贅沢な丼です。

箸休めの漬物と…

お吸い物がついています。
最後の締めに丼にかけてお茶漬け風にしても美味しくいただけるとのことです。

さぁ至福のとき!甘口の醤油をかけて…

わさびをついていただきました。
口に入れた瞬間、炙りのどぐろの香ばしさとプリプリ食感が広がります。
そして、想像以上に柔らかい!美味しすぎてご飯が進みましたね。

とろけるほどの柔らかい炙りのどぐろ。
まさに極上の丼でしたね。
醤油は薄めなので、お好みで量を調整してみてください。

半分ほど食べた後、お吸い物を注いでお茶漬け風にして味わいました。
これも良いですね!味変にもなるし、あっさりした汁が炙りのどぐろと相性抜群です。
最後まで美味しくいただけました。
おわりに
白壁土蔵群近くの老舗割烹店。
長い間営んでおられるので、「美味しいんだろうな〜。」と思っていましたが、さすがのクオリティでした。
お祝い事や宴会など、ちょっとリッチに食事したい方は、ぜひ行ってみてください!
喜太亭 万よしの店舗情報
鳥取県倉吉市仲ノ町766
0858-22-2778
営業時間:昼 11:30~14:00(L.O.13:45) 夜 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜日に振替)
駐車場:あり
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
▼とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
▼とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市