浜村温泉街にある見た目は中古車屋のラーメン店「ホット・エアー」に行ってきました。
2018年10月12日(金)発売の「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取 2019」にも掲載されたラーメン屋です。
初めて来る方にとっては、「中古車屋の中にラーメン屋?」と疑いたくなるほど異色の組み合わせ。
家庭感溢れる店内とあっさりしたラーメンが人気で、地元民も多く訪れるお店です。
ホット・エアーの場所
住所は、「鳥取県鳥取市気高町浜村6-1」。
国道9号線から川戸自動車整備工場とガソリンスタンド(気高石油)の間にある路地を左に入ります。
しばらく進むと、左手に気高町農業者トレーニングセンターが見えてくるので、その右側にある橋を渡ります。

50mほど進むと到着です。

橋を渡ってすぐ、ホット・エアーの看板が見えてきます。
鶏が丼に浸かっているようなイラストが目印です。

外観はどうみても中古車屋。
ラーメン屋とは思えないギャップがありましたね。

玄関には、今まで取材に来られたマスコミ一覧が看板に書かれていました。
人気の高さがわかりますね!
店内の様子
入り口がガラスだったので、中の様子が少し見えていましたが、店内入るとさらに驚き!
友達の家に訪問したかのような店内。
ご家族で経営されているので、ほぼリビングって感じでめっちゃ生活感溢れていますw
親しみやすい店内で、落ち着いた空間です。

窓の片隅には可愛らしいフィギュアやおもちゃが飾ってありました。
実は店主の奥さんが雑貨製造をされていて、販売もしているみたいです。

天井近くには、たくさんの本。高い天井を利用して、スペース確保。
マンガも読み放題です!
メニューについて
メニューは、汁ありと汁なしで分かれています。
中でも人気なのは「贅沢極み塩」。
普通の塩ラーメンに、鳥取豚レアチャーシューと味玉をトッピングしています。

汁なしラーメンは、たんたんメンと大盛りまぜそばの2種類です。
料理の写真は載っていないので、キャッチフレーズを参考に選びましょう。

ラーメンの人気ランキングにも注目してみると、参考になりますよ!

塩ラーメンは小さな子供にもおすすめ。
あっさりしているので食べやすく、調味料無添加なので、ヘルシーです。
鹿野地鶏のスープが絶品の塩ラーメン
贅沢極み塩を注文。
鮮やかな色合いの塩ラーメンです。

具材は、鳥取豚レアチャーシュー、味玉、きくらげ、かいわれ大根です。

お隣「鹿野町」の地鶏を使用したこだわりの出汁。
あっさりだけど、いろんな具材のエキスが加わっているので、濃厚な味でした。

一般的なラーメンよりも細麺で、地鶏スープがしっかり染み込んでいました。
のど越しもよかったので、子供もツルっといけますね!

あると嬉しい味玉。地鶏スープの塩加減が絡んでさらに濃厚な味わいでした。

鳥取豚のチャーシューは、ジューシーで想像以上に柔らかい!!
地元の食材を使用したヘルシーラーメン。いや~絶品でした。
まとめ
浜村温泉街で見つけた中古車に潜む家庭的なラーメン屋。
ひっそりとした住宅地の中に、自宅のような温かい店内と、地産地消のヘルシーラーメンがありました。
ここの店主は、ホット・エアーの営業の傍ら、ブログもされているそうなので、ぜひ読んでみてください。
店舗情報
ホット・エアー
0857-82-6181
〒689-0331 鳥取県鳥取市気高町浜村6-1
営業時間:11:15~14:30(スープが無くなったら早期終了)
定休日:無休
駐車場:有
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
人との繋がりを大切にし、鳥取の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという思いでブログを開設。
趣味はマジックで、たまにマジシャンとしても活動中。