鳥取市千代水に2023年10月20日にオープンした「麺匠 はな美」に行ってきました!
グランドオープンは11月6日予定で、それまではメニューを絞ってひっそりとサイレントオープン。
天然塩と全粒粉自家製麺(化学調味料不使用)を使用した天然塩ラーメンが人気のお店です。
「麺匠 はな美」の場所
場所はここ↓
鳥取県鳥取市千代水3丁目31-2
以前は「漁師レストラン 村上商店」があった場所です。
参考記事:【漁師レストラン 村上商店】鳥取の海鮮料理が満載!豪快な盛付けと鮮度が人気の海鮮料理店 -鳥取市

外壁、暖簾、看板などがリニューアルしていました。
ラーメンらしいのぼり旗も立っていました。
店内の様子

4人席や2人席などがあり、広めの店内。
天井が吹き抜けになっていて、開放的です。

会計はセルフレジとなっていました。
食事を済ませた後に自分で会計するスタイルです。

ラーメンを注文すると、ご飯・キムチが無料で食べれます。
これは嬉しい!コスパも充実しています。

ラーメンのスープの濃いめが好きな方はタレ、薄めが好きな方はスープを用意してもらえます。
好みに応じて聞いてみてください。
店内はフリーWi-Fi完備!待ち時間のネットサーフィンなどにもおすすめです。
メニューについて

こだわりの天然塩、醤油、味噌などのラーメンが味わえます。
オープン当時は、スタッフさんが少なかったため、ほとんどのメニューが準備中でした。
グランドオープン後は徐々に準備中を開放していくそうです。



サービスメニューは3種類ありました。
ガッツリ食べたい方にはおすすめです。


一品メニューやテイクアイトメニューは随時注文できます。
11月6日以降は夜の営業もするそうです。
注文したもの

無料サービスのご飯とキムチ。
ラーメンと一緒に食べたくなるご飯と、少し甘めの美味しいキムチが良いですね。

ラーメンは天然塩ラーメン原点を注文。
天然塩と全粒粉自家製麺を使用したこだわりの塩ラーメンです。

チャーシュー、めんま、糸唐辛子、キクラゲ、ネギなどが入っていました。
天然塩、昆布、鰹だしををブレンドした風味豊かなスープ。
結構濃いめで奥深い味わいでした。

全粒粉自家製麺を使用したもちもち麺。
そばのようにコシがあり、スープがしっかり染みていました!

チャーシューは2枚入っていました。
柔らかくてジューシーなチャーシューはご飯と一緒に食べても良し、お楽しみで最後までとっておいてゆっくり味わうのも良し。
ご飯・キムチが無料サービスで定食として食べることができ、満腹になりました。
おわりに
天然塩と自家製麺の絶品塩ラーメンが人気のラーメン店。
グランドオープンに向けて、メニューが充実して賑わうといいですね。
店内もわりと広いので、入りやすいですよ。
皆さんもぜひ行ってみてくださいね!
「麺匠 はな美」の店舗情報
住所 | 鳥取県鳥取市千代水3丁目31-2 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | あり |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼鳥取の開店・閉店情報、取材依頼など募集中!
→お問い合わせフォーム、SNSのコメント欄からお待ちしております!
▼SNSで鳥取の魅力をお届け!
→いいね!、フォローお待ちしております!
とっとりのーとInstagram
https://www.instagram.com/tottorinoto/?hl=ja
とっとりのーとTwitter
https://twitter.com/tottorinoto
とっとりのーとFacebook
https://www.facebook.com/tottorinoto/
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市