鳥取市湖山にある老舗カフェ「カトレアカフェテラス」をご存知ですか?
創業50年の昔ながらの喫茶で、地元民が多く訪れるお店です。
お店の前の道路を通るたびに、大きく目立つ看板とカレーフェアののぼりが気になっていたカフェ。
実際に行ってきたので、店内の様子や料理について紹介していきます。
カトレヤカフェテラスの場所
住所は、「鳥取県鳥取市安長167-5」。
国道318号線(湖山街道)沿いにあり、国道29号線のすぐ近くにあるお店です。
国道318号線を進んでいくと、緑が印象的なカトレヤカフェテラスの小尾にな看板が見えてきます。

白を基調とした洋風な外観。2階は店内が見えるくらい開放的です。
店内の様子

レトロな雰囲気が漂う店内。どこか懐かしいメルヘンチックな印象でしたね。

玄関入ってすぐに日替わりランチなどの詳細の看板も設置してありました。
地産地消にこだわった料理を堪能できます。
ちなみにライス大盛りは無料みたいですよ!

2階は鳥取市の街並が一望できる開放的な空間。
時間を忘れて有意義に過ごせます。
メニューについて

メニューはとにかく豊富。はじめはドリンク類から始まるメニュー表ですが、めくるのに時間かかるくらい多かったです。

料理はトースト・サンドイッチ、ピザ、カレー、オムライスなど、洋食がメインです。

ドリアやロコモコなど、多彩なメニューもあります。

僕が注文したのは、日替わりランチ。
コースメニューになっていて、メインの料理は3種類。
さらにセットメニューがA〜Dの中から選べます。

のぼりでも宣伝しているカレーフェア。
通常の料金がお手頃価格で満喫できます。(※2019年2月9日現在)
実施期間は記載されていなかったので、気になった方は、事前に問い合わせてみましょう。

子供から大人まで人気のパンケーキや…

パフェやジェラートなどのスイーツも美味しそう!
今度は食べてみたいですね。
シンプルだけどほっこりする日替わりランチ

日替わりランチのハンバーグ木の実風味のBセット(700円)を注文。
ライス・スープ・コーヒー付きです。

手づくりハンバーグとカトレヤ菜園で育てた新鮮野菜のサラダ。
シンプルな盛り付けだけど、家庭的でほっこりする味わいでした。

ハンバーグは肉厚でジューシー。ごはんが進みます。

ハンバーグ自体はそんなに大きくなかったですが、食べ応え十分でした。
木の実が乗ったハンバーグは初めて食べましたが、デミグラスソースとも合って美味しかったです。

食後はコーヒーでまったりできました。
店内も意外と広かったので、ゆっくりくつろげました。
まとめ
昔ながらのレトロで開放的なカフェ。
特に2階はほぼ180度窓で囲まれているので、鳥取市内の眺めも楽しみながら食事できます。
鳥取観光などで国道9号方面に帰る方は、通りなのでおすすめです。
ぜひ行ってみてください!
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市