2019年7月20日(土)倉吉市にオープンした複合施設「打吹回廊」に行ってきました。
倉吉の中心市街地を活性化するために建設された新たなまちなか拠点です。
以前オープンの記事をあげましたが、今回は実際に行ってきたので、もう少し詳しくご紹介します。
打吹回廊の場所
住所は、「鳥取県倉吉市明治町1032-19」。
国道206号線沿いにある旧ナショナル会館の跡地にオープンしました。

昔ながらの老舗が並ぶ倉吉銀座商店街の中に、近未来的な建物がそびえています。
周辺に来ると、展望台の高い部分が道路沿いから見えてきます。
参考記事:倉吉の複合施設「打吹回廊」が7月20日(土)オープン!中心市街地再生のための新たなシンボル -倉吉市

施設に入ってすぐ広がるのは、館内1階にある中庭は、2階まで見渡せる開放的なスペースになっています。
施設内について

1階には、授乳室も完備されたキッズスペースもありました。
暑い季節には冷房も効いていて快適にくつろげます。

地元の特産物や加工品などが販売されているショップ。
倉吉観光でお土産を買うのにおすすめです。

地元産の二十世紀梨を使用したお菓子なども充実!
倉吉を舞台にしたアニメ「ひなビタ♪」の商品も販売されていましたよ。
和食四季の花 打吹天女について
打吹天女は、施設内の2階になるレストラン。
和食を中心とした創作料理や郷土料理を四季折々に楽しめます。

ちなみに営業時間と8月の定休日が貼ってありました。
行ってみたい方は参考にしてみてください。
店内の様子

店内はオープンしたばかりで新しく、テーブル席や個室席がありました。

窓側の席は、外の景色を眺めながら食事が楽しめます。
メニューについて

メニューは、日替わり定食をはじめ、御膳中心の内容。
料金が上がるごとに、料理のバリエーションが豊富になり、ちょっとした豪遊気分を味わえます。


季節に合わせて、メニューも変わるみたいですね。
四季折々に楽しめるので、また来たくなる欲求が高まります。
実際に注文した料理

華ごろも膳(1000円)を注文。
四季折々の和食料理は、彩りが鮮やかでリーズナブル。
高級感漂う華やぎ前菜。
御膳には定番ですが、1000円でこれだけ高級感を演出するのはさすがですね。
ご飯にもよく合います。

竹の中におしゃれに盛りつけられた造り里。
少量でしたが、新鮮な魚介を味わえます。

薄めのダシがあっさりと食べやすい湯豆腐。
こういう和食料理には、鍋物や汁物があるとありがたい。
全体的にそんなに量は多くないので、女性の方にもおすすめです。

別の日に寿司とそば御膳(1000円)を注文。
この日は、メインのうどんとそばは夏バージョンでしたが、食材の在庫があれば温かいものにしてくれるそうです。
僕は温かいほうが好きなので、変更してもらいました。
そばは味がしっかりしていて、寿司は食べ応え十分でボリューム満点です。
展望台について

展望台までの通路には、子供向けの網のアスレチックが設置されていました。
大人でも好奇心をくすぐるちょっとしたサプライズですね。

エレベーターで展望台へ。
倉吉市街地の街並が360℃一望できます。
料金は無料なので、ちょっと景色を見て一息つきたい方などにはいいですね。

見る・買う・食べるが揃った複合施設。
これを機に、倉吉銀座商店街のことを多くの人に知ってもらいたいです。
皆さんもぜひ訪れてみてくださいね!
詳細情報
打吹回廊
0858-27-1888
〒682-0887 鳥取県倉吉市明治町1032-19
営業時間:
【回廊・展望台】 9:00~22:00
【ショップ】 9:00~18:00
【四季の花 打吹天女】11:00~14:00、17:00~22:00
定休日:四季の花 打吹天女(レストラン) 水曜
駐車場:なし(観光駐車場を利用 MAP)
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市