【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町

南部町に2024年4月1日オープンした「+met.(タスメット)」に行ってきました!

若き女性店主が経営するカフェ&週末居酒屋。

古民家を活用した複合施設「てま里」の一角の小さなお店です。

+met.の場所

場所はここ↓

鳥取県西伯郡南部町天萬897

「南部町役場天萬庁舎」近くの複合施設「てま里」の中にあります。

てま里の前の道路沿いには、駐車場の看板があります。

のぼりや提灯が立っていてわかりやすいです。

駐車場は、共用で12台分を設けています。

満車の場合は奥の広場に停めれます。

敷地内には立派な庭園があり、四季折々に景色を眺めることができます。

散策はできますが、花壇には入れないのでご注意ください。

古民家を改装した趣ある外観。山に囲まれた自然豊かな街並みによく合った建物です。

店内の様子

 

玄関入ると自宅のような佇まいで、スリッパに履き替え左手に廊下を進みます。

壁にキッチンの様子が見える窓がついているのが可愛い♪

木の温もりとアメリカンなポップや装飾がおしゃれな店内。

カウンター席は3席あり、薄い長テーブルと小物でコンパクトにまとまっていました。

週末は居酒屋になるということで、おひとり様でもゆっくりくつろげそうです。

テラス席もあるので、屋外でも食事ができます。

また店内にはキッズチェアやバウンサーも用意されていて、子連れでも安心して利用できます。

スープはセルフとなっていて、おかわり自由です!

メニューについて

バターチキンカレープレート、カフェ丼セット、大人さまランチなど、地元食材を使用した手づくり料理がメインです。

単品メニューはフライドポテトと唐揚げ。

バリエーション豊富で、お酒も進みそう!どれにしようか迷ってしまいます。

スイーツで人気のフレンチトーストもあります。

組み合わせにぴったりの食材を使用したフレンチトーストが5種類ラインナップしています!

その他にもインスタ映えしそうなスイーツメニューや…

種類豊富なドリンクメニューも!

ブランドにこだわったティーメニューもありますよ〜!

通な方はぜひチェックしてみてくださいね。

食事をより楽しむためのトッピングも充実していました。

アルコールが豊富すぎ!

長居したくなるような充実ぶりです。

ソフトドリンクやノンアルコール類もたくさんあるので、家族揃って楽しめそうです。

ランチのカフェ丼と無料スープはブラックボードに詳細が書かれています。

この日のスープは白菜と油揚げの味噌汁でした。

注文したもの

大人さまランチを注文。

20cmの大きなエビフライが乗った付け合わせも豪華なランチプレートです。

身がプリプリで、衣サクサクのエビフライ。

付け合わせは地産地消で、南部町産の食材を使用しているそうです。

お米は店主のおばあさんが育てたお米か米子の柳谷ファームのもの。

お子様ランチのように旗が立っていました。

この日は、エビフライ、合鴨の燻製、大山鶏の唐揚げ、ガーリックトマトパスタ、チーズのポテトサラダ、キムチ、オレンジ。

小皿は日によって違うそうです。

合鴨の燻製は柔らかジューシー。スパイスと肉の旨みが噛むごとに感じられます。

どの付け合わせもしっかりとした味付けでご飯が進みましたね!

のんびりとした木の温もり空間で、美味しい手料理に大満足でした。

おわりに

複合施設「てま里」の一角にオープンした古民家カフェ。

金・土曜の夜には21時まで営業し、週末居酒屋になります。

充実したアルコール類も揃っているので、思う存分夜を満喫できそうです。

ちなみに店名の由来は、「met(出会い)」に「+」で、”どんな出会いもプラスを持とう”という意味が込められているとのこと。

食へのこだわりと人との繋がりを大切にする店主の想いが感じられるお店でした。

皆さんもこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか?

+met.の店舗情報

住所 鳥取県西伯郡南部町天萬897
TEL 090-7256-8869
営業時間 11:30~17:00(OS16:00)、金曜17:00~21:00(OS20:30)、土曜11:30~21:00(OS20:30)
定休日 木曜日 ※日曜日はInstagramのカレンダー通り
駐車場 あり

※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。

この記事を書いている人

げんき
げんき
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!