倉吉市にある名物「打吹公園だんご」の本店「石谷精華堂」に行ってきました。
倉吉観光のお土産に迷ったら、とりあえず買っておいて間違いない商品です。
周辺のお土産コーナーにも、よく見かける倉吉名物です。
石谷精華堂の場所について
国道179号線沿いの「UFO倉吉ホール」前(国道236号線)を右折します。
はじめの交差点を直進し、道なりにまっすぐ行くと右手に大きな看板が見えてきます。

「だんご」という文字が遠くまで見えるほどの大きい看板です。

本店では、打吹公園だんごを1本サービスで試食できます!
「買いたいけど、どんな味がするんだろう?」と迷っている方は、ここに行くべしです!!
店内ついて
受付カウンターには、打吹公園だんごがサイズごとに店頭に並んでいました。

また倉吉市は、アニメ「ひなビタ♪」と姉妹提携を結んだことでも有名。
ひなビタ♪のパッケージの打吹公園だんご・ひなビタ♪グッズも人気です。

定番の打吹公園だんごは、不動の人気を誇っています。
お祝いの席などにも最適です。

打吹団子以外にも、鳥取の名産品ブースも設置されています。

ゆっくりくつろげるイートインスペースも。

お茶も無料でセルフです。
ひなビタ♪宣伝で倉吉をPR
店内には、至る場所にひなビタ♪のポスターやグッズが設置されています。

ひなビタ♪で町のPRも力を入れているみたいです!
店内が賑やかです。

ひなビタ♪のキャラクター「芽兎めう」のパネルも展示!!
インスタ映えにもなりますよ〜。

鳥取の温泉地三朝町の「三朝みすと(ひなビタ♪バージョン)」。

ちくわパフェで人気の「ティーラウンジ・ダイアナ」のメニューにもなっている「ちくわカレー」。
参考:ひなビタ♪で話題沸騰!!ダイアナで「ちくわパフェ」を食べてきた感想 -倉吉市
打吹公園だんごの1本試食サービス
受付カウンターには、打吹団子の試食品があり、一人1本試食できます。

何度か食べましたが、やっぱりこの味!!
甘さ控えめの一口サイズの餡子。
何本でもいけちゃいそうです♪
打吹公園だんご(ひなビタ♪バージョン)
ひなビタ♪バージョンは、倉吉と姉妹提携した記念に製造されました。
味は通常の打吹公園だんごと同じです。
オリジナルトレーディングカードが一枚ついてきます。

打吹公園だんご(ひなビタ♪バージョン)を購入してみました。

早速中身を開けてみました。
通常の打吹公園だんごがお目見え!

お茶請けにもピッタリ!
冷やして食べると、より味が引き締まります。

オリジナルトレーでキングカードをゲット!
コレクションにも本のしおりにもなりそうです。
まとめ
倉吉観光で行ってほしい打吹公園だんごの専門店です。
ひなビタ♪人気で町をもっと活気づけてほしいですね!
お祝いの場でもお茶請けにもピッタリな商品を、ぜひ食べてみてください!!
※「石谷精華堂」のHPはこちら
店舗情報
石谷精華堂
0858-23-0141
682-0807 鳥取県倉吉市幸町459-1
営業時間:売店6:00~18:00
喫茶8:00~18:00
日曜営業
定休日:年中無休(元日を除く)
駐車場:有
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
グルメ2025-04-01【おむすび梅子】鳥取市に2024年12月28日オープン!メニュー豊富で迷ってしまう握りたてを提供するおむすび専門店 -鳥取市
カフェ・喫茶2025-03-30【+met.(タスメット)】南部町に2024年4月1日オープン!若き店主が作る地元食材を使用した絶品料理 -南部町
SNS映え2025-03-30【MARTY’S ICE CREAM(マーティーズアイスクリーム)】春の限定メニュー販売中!うさぎとお花見をモチーフにしたアイス・ドリンクを満喫 -岩美町
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市