米子市皆生温泉に2023年5月27日にオープンした「fado(ファド)」に行ってきました!
体に優しいオーガニックのおしゃれランチやワインのほか、観葉植物やハンドメイドの雑貨などの販売もされている女性に人気のカフェです。
fadoの場所
場所はここ↓
鳥取県米子市皆生温泉3丁目16-35
米子市皆生市民プールの近くにあるカフェ。
「BREMEN」という美容室の隣にある小さなお店です。

皆生にいながら自然豊かな森に訪れたようなおしゃれな外観。
玄関前の庭の緑がお出迎えしてくれます。
店内の様子

窓側のテーブル席とカウンター席。
光が差し込み、明るい店内です。
観葉植物も飾られていて、癒されましたね。

壁側は4人席と2人席があります。
それほど広くはなく、こじんまりとしているので、なるべく少人数で訪れましょう。

テラス席には日除けもかかっていて、紫外線対策もバッチリ!
外の空気と前に広がる緑を眺めながらゆったりランチやカフェが楽しめます。

玄関付近に販売されている商品は、オーナーさんのハンドメイド雑貨。
心を込めた手作り雑貨。プレゼントや訪れた記念に手に取ってみるのもおすすめですよ。
メニューについて

ランチメニューは日替わりのfadoランチのほか、チーズリゾット、サバサンド、チーズボールドーナツがありました。
fadoランチについては、左側にコンテンツが書かれているので、参考にしてみてください。

ドリンクメニューが充実!
カフェとしては珍しくワインにも力を入れていて、定番の赤・白のほか、オーガニックワイン、スパークリングワインなどもありました。


デザートやカフェメニューは写真も添えてのメニュー表もあるので、チェックしてみてくださいね!
注文したもの

fadoランチを注文。
日替わりで提供しているそうです。
この日の内容は、紫黒米、オーガニック野菜のビネガースープ、かぼちゃとブロッコリーのキッシュ、ビーフデミ、大根と大葉の梅おかか、ワカメの白和え、マリネ、ミニ豆腐ワインソルト、キャロットラペ、生姜の浅漬け、ミニシフォンケーキでした。
野菜などはオーガニックのもので、地元産の食材も使用しているそうです。

せっかくなので、テラス席でいただきました。
庭の新緑と風が心地よかったです。

最初に目に入ったビーフデミ。
柔らかい牛肉とデミグラスソースがよくマッチしていました。

今の季節にぴったりなマリネは、甘酸っぱさが感じられるさっぱりとした味わい。
シャキシャキとした食感もよかったですね。

デザートには、ミニシフォンケーキがついていました。
ふわふわで、口に入れた瞬間しっとりとした口溶け。
最後まで、美味しくいただけました。
おわりに
オーガニックの創作料理とワインがいただけるカフェ。
観葉植物やハンドメイド雑貨などもこだわりを感じました。
皆さんもランチやカフェ、ワインの味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか?
fadoの店舗情報
住所 | 鳥取県米子市皆生温泉3丁目16-35 |
TEL | 070-1873-8350 |
営業時間 |
月~木 11:00~16:00(第1、3火曜~15:00) 金・土 18:00~22:00頃 |
定休日 |
第2、4火、日曜日 |
駐車場 | あり |
※本記事は取材当時の情報です。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
おすすめの記事
この記事を書いている人

-
鳥取県出身。
鳥取の魅力を多くの方に知ってもらいたいという想いでWebサイトを開設。
鳥取のグルメやおでかけ情報など、魅力溢れるスポットを発信していきます!
最新の投稿
SNS映え2025-03-24【キッチンぷらす ダンデライオン】米子市に2024年7月23日オープン!ふわとろオムライスと可愛いライオンのクリームソーダをいただいてきました -米子市
グルメ2025-03-23【にくや 鳥取店】鳥取市に2024年4月17日オープン!黒毛和牛の料理と沖縄の特産品が満喫できる精肉店&レストラン -鳥取市
SNS映え2025-03-20【道の駅西いなば気楽里】グルメ・買い物・足湯!「レストラン鷲峰山」でうさぴょん丼を食べてきた -鳥取市鹿野町
おでかけ・観光2025-03-18鳥取県立美術館が2025年3月30日オープン!前日には開館記念オープニングイベント開催 -倉吉市