4月7日(土)倉吉にオープン!フィギュアの聖地「円形劇場 フィギュアミュージアム」に行ってきた -倉吉市
4月7日(土)に倉吉にオープンした「円形劇場 フィギュアミュージアム」に行ってきました。 廃校になった校舎を改装した新しい観光スポット。 ひなビタ♪をきっかけにPOPカルチャーで地域活性化を図りリノベーションされた施設で…
4月7日(土)に倉吉にオープンした「円形劇場 フィギュアミュージアム」に行ってきました。 廃校になった校舎を改装した新しい観光スポット。 ひなビタ♪をきっかけにPOPカルチャーで地域活性化を図りリノベーションされた施設で…
岩美町にある「大岩駅」の桜並木。 地元では知る人ぞ知る絶景スポットです。 桜と列車のコラボを一目見ようと、毎年多くのカメラ好きの方が訪れます。 地元民のみならず、県外の観光客にも人気の場所です。 大岩駅の場所 場所は、「…
暖かい季節になり、本格的な観光シーズン到来! 鳥取観光でうれしい割引や特典が満載の無料雑誌「トリパス」が鳥取県内の観光案内所や道の駅に設置されています。 無料でゲットできるので、観光の計画に一役買いそうなパスポートです!…
4月7日(土)、倉吉市にフィギュアの聖地「円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム」がオープンします。 まんが王国とっとりに新たに登場する、廃校になった校舎を改装したフィギュアスポットです。 円形劇場の場所や内観などにつ…
桜が綺麗な季節がやってきました! 今年の桜の開花は、平年より1週間ほど早いらしいです。 鳥取のおすすめの桜の名所をまとめたので、紹介していきます。 鳥取城跡・久松公園(鳥取市) 「日本さくら名所100選」にも選ばれた、鳥…
米子市にある観光スポット「お菓子の壽城」に行ってきました。 米子城をモデルに建てられたお土産の試食や工場見学などができる施設です。 山陰道からも近いので、交通アクセスにも便利! 観光の帰りなどに立ち寄れるのでオススメのス…
鳥取のご当地グルメ「もさバーガー」をご存知ですか? 鳥取県産の食材をふんだんに使用したご当地バーガーです。 道の駅「神話の里 白うさぎ」の1階にある軽食コーナーで食べることができます。 恋人の聖地「白兎海岸」前で販売する…
鳥取市の観光スポット「砂の美術館」。 4月14日(土)~1月6日(日)に、第11期砂の彫刻アートが展示されます。 今年のテーマは、「砂で世界旅行 -北欧編-」です。 毎年楽しませてくれる彫刻アート展。鳥取が誇る恒例イベン…
鳥取市にある町歩きの拠点「まちパル鳥取」に行ってきました。 鳥取市ふるさと物産館のお土産販売、観光情報案内、ネット検索などができる国際観光物産センターです。 鳥取市街地などの町歩きや鳥取観光を調べるのに最適な施設です。 …
倉吉市の観光スポットの一つ「鳥取二十世紀梨記念館(なしっこ館)」。 日本で唯一の「梨」をテーマにした博物館です。 館内には様々なエリアがあり、梨に関する歴史や産業情報の紹介、体験もできる展示・企画を行っています。 200…